2011年09月03日

〔明日の日本はこうなる〕米国で「失業者の応募お断り」求人が横行

☆肥田美佐子のNYリポート〜米就活「失業者お断り」の矛盾――空前の買い手市場で (WSJ日本版)

http://goo.gl/6fcDh

いずれの広告にも、「現在、雇用されていること」「現在、雇われているか、ごく最近まで雇用されていたこと」という条件が明記されている。





《おまけ〜日本で失業中の有力ブロガーのツイート》

やきとり
https://twitter.com/#!/kensonmusic/status/108521635476283393
本日職安に行ったら、オマエ不正受給を狙ってんじゃねえのみたいな勢いの対応をされた。今まで高給官僚と公務員を分けて考えていたけどやっぱり公務員は全員死刑となりました。とか言っても「出た!ルサンチマン!」とか勉強左翼のヒトは馬鹿にするのでしょうね。

【送料無料】ロスジェネはこう生きてきた

【送料無料】ロスジェネはこう生きてきた
価格:756円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 01:32| Comment(1) | TrackBack(1) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
失業中の人は、
以下のサイトの主のダンディハリマオと連携し、
世界中のまっとうなメディアと共同戦線を組み、

腐りきった日本を打ち倒し、本当の意味での民主日本を立ち上げる組織を作ったらどうだろう?

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-827.html

これ、世界中をまきこんで、ハンパナイことになるよ。

Posted by   at 2011年09月03日 02:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

マイケル・ムーアの労働者デモ支援の演説 (2011年3月)
Excerpt:    Lさんからコメントで受けていたリクエストに答えます。 http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2560.html#comment1..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2011-09-03 15:26