2011年09月08日

静岡市の小学生2人から「エルシニア細菌」(感染経路は不明)

☆エルシニア細菌:静岡の小学生7人感染の疑い 一時重症も
(毎日新聞。8月25日)

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110825k0000e040081000c.html

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/398.html

市保健所によると、エルシニア細菌は豚や牛などの家畜の体内にある菌で、感染すると激しい腹痛や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を引き起こす。

(略)

飲食店への立ち入り検査では、エルシニア細菌は検出されず、感染経路などは判明していない。



http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/yersinia.enterocolitica.html

肉(特に豚肉)などが原因になりやすいです。

殺菌されてない井戸水や湧き水なども原因になります。菌を持っている動物のフンに汚染されている可能性があるためです。

生の肉に使った包丁で切った調理済みの食品も原因になります。

ペットがさわった食品なども原因になります。

この菌は冷蔵庫の中でも増えるので、長期間冷蔵した豚肉も原因になります。

posted by はなゆー at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。