2011年09月09日

松戸市の小学生15人が「過呼吸」でダウン、うち2人は歩行困難

☆児童9人、熱中症で病院搬送=運動会の練習中―千葉・松戸
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000099-jij-soci

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/670.html

9日午前11時30分ごろ、千葉県松戸市の市立古ケ崎小学校で、「運動会の練習をしていた児童の呼吸が荒くなっている」と消防に通報があった。児童15人が熱中症とみられる症状を訴え、1〜6年の9人が病院に搬送された。うち7人は軽症だが、残り2人は歩行が困難な状態だという。

市や消防によると、同校では午前10時35分ごろから、全学年で運動会の練習をしていた。練習前には、あらかじめ水筒の持ち込みや帽子をかぶるなど、熱中症対策について指導していたという。 


               ↓


316 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage]
投稿日:2011/09/09(金) 18:29:04.54 ID:UnBNxbRD0 [7/7]

>残り2人は歩行が困難な状態だという。

どんな熱中症だそれ



333 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/09/09(金) 18:32:40.81 ID:hSjBvF/W0 [2/2]
9月の30℃ちょっとで熱中症で歩行困難w
ちょっと無理あるだろ
馬鹿は丸々信じちゃうのかこんなのも


posted by はなゆー at 18:42| Comment(4) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
太陽の黒点活動が活発で、太陽風を浴びたんですね!
Posted by かじ at 2011年09月09日 18:55
熱中ぶらぶら病か…この国のマスコミって心底機能してないよな。
50年後に検証番組作ったって意味無いんだぞ。
Posted by ああああ at 2011年09月09日 20:14
三日くらい前のローカルニュース。愛知県北部の小学校でも、同じような症状で児童十数人が運ばれ「熱中症」だと‥

一応、放射能計れと連絡したけど、恐らく無視
凄く気になる。
Posted by eggplant at 2011年09月09日 22:10
放射能を計るより倒れた子たちの内部被曝量を量った方がいいんじゃないのか?
症状が外部被曝のみで出るとは考えにくい
両面から検討すべき
それといざとなったら子供たちの退避の準備を
福島以外もやばい所はこれから出てくる
Posted by at 2011年09月10日 02:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック