2011年09月15日

〔史料分析〕鉢呂発言を報じたフジテレビの第一報が不自然(伝聞調)

☆「死の町」発言 鉢呂経産相、発言を撤回して陳謝「誤解を与える表現だった」
(9月9日20:30。フジテレビ)

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/547.html

一方、鉢呂経産相をめぐっては、福島県内の視察を終えて東京に戻ってきた8日夜、着ていた防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、「放射能を分けてやるよ」などと話している姿が目撃されている。


             ↓

161 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[]
投稿日:2011/09/15(木) 11:01:16.72 ID:kgP70Q0q0 [2/2]

フジの第一報。
現場にいたと主張しているフジなのに、なんでこんな他人事なのw





《関連資料》

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=6

この記事が公開された9月14日午後、フジテレビ広報から『現代ビジネス』編集部に対して「鉢呂氏との懇談にフジテレビの記者は出席していた。これについて当社に取材がなかったのは遺憾だ」と抗議があった。

そこで、13日の取材で聞き忘れていた「フジの確認取材があったかどうか」と「フジの記者が現場にいたかどうか」の2点について14日午後、二度にわたって鉢呂氏に追加取材した。鉢呂氏の答えは「女性記者はいなかった」。顔を知らない男性記者がいた可能性についても「男性記者もいなかったと思うけどなあ」ということだった。

ラベル:鉢呂吉雄
posted by はなゆー at 17:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さだめし同業者の動きばっか、追っかけてたんでしょうよw
Posted by ウコンドノ at 2011年09月15日 18:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック