2011年09月23日

野田首相「オバマ氏は“普天間で結果出せ”とは発言していない」

☆「普天間で結果出す時」オバマ発言を総理が否定 (テレビ朝日)

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210923012.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/743.html

野田総理大臣はニューヨークで同行記者団と懇談し、首脳会談でオバマ大統領が、普天間問題に「結果を出す時がきている」と強く迫ったとされることを否定しました。

(略)

野田総理は、オバマ大統領からは「進展を期待している」と言われただけだと強調しました。





《備考》

☆疑惑の報道::日米首脳会談でオバマ大統領が「普天間」を詰問
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/347.html
投稿者 あややの夏 日時 2011 年 9 月 23 日 06:41:31


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116963437380255744
会談録は公開されていないようだけれど、マスコミ報道ではなく、両政府が発表してるものを読み込む方がずっとよくわかりますよ。外務省の会談要旨では、オバマ氏が普天間問題について何か意見を表明したという記録すらないですよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/1109_sk.html


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116964026130501632
政治家官僚マスコミがいつも大合唱してる「同盟深化」だって、私はほとんど日本側が言っているのしか聞いたことないですよ。今回も野田さんが言ってるだけですね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/1109_sk.html


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116964359665745920
普天間については、外務省記録では「野田総理から,普天間飛行場移設を含む米軍再編については,引き続き日米合意に従い協力して進めていきたい,また,沖縄の人々の理解を得るべく全力を尽くす旨述べた。」とあるだけですよ。マスコミが言うように強く迫ったのだったら、何の記述もないのは変でしょ?


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116966709377765376
米国務省の記者会見の全文を読んでもいろいろわかってきます。
http://fpc.state.gov/172931.htm 
報道で、普天間移設の「結果を出せ」とか言われている部分は、カート・キャンベル(アジア太平洋地区担当の国務省次官)が報告している部分の勝手な解釈ですよ。


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116966877405773826
キャンベル:We all acknowledged the challenges associated with Futenma replacement.


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116967010818195456
But I think both sides understand that we’re approaching a period where we need to see results,and that was made very clear by the President


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116968452463394816
キャンベル「普天間移設問題についての様々な課題を我々は皆認識した。しかし日米双方とも、そろそろ結果を見る必要のある時期に近づいていることを理解しているし、大統領もその点を非常に明確にしていた」と言っていたんです。これは、キャンベルさんが、そうだった、と報告しているのです。


Satoko Norimatsu(在米邦人)
https://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/116969223703638016
「日米合意」に触れているのも日本側だけです。米側からの情報では、「問題であることを認識していてなんとかしなきゃいけない。なんとか結論を見出さなきゃいけない」という認識が伝わってくるだけです。

【送料無料】CIA秘録(下)

【送料無料】CIA秘録(下)
価格:1,100円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック