2011年09月24日

〔福島第一原発〕1号機が水素爆発すれば「最悪の事態」となる

871 名前:地震雷火事名無し(北海道)[sage]
投稿日:2011/09/24(土) 10:06:15.19 ID:/WZEfykD0 [3/3]

昨日から水素爆発の懸念が言われてる

・昨日の後藤先生の解説
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news


(Q:水素爆発の懸念について)

今回のような沸騰水型の場合、窒素封入がむつかしい、
水素処理する機能がちゃんと働くかどうかが心配だ。
この水素爆発については、気をつけなければいけない。
今回は格納器爆発になるから、前回の比ではない事態になる、もっと酷いことになる、
前回は格納器までは破壊してなかったから…



(Q:これは一号機だが、他に二号機三号機も起こりえる?)

十分考えられるが、まだ詳細がでてない状態。



(Q:水の放射化は常に発生してる?)

放射線があたって水素発生するのはある、
定量は把握してないが、ある程度はでる。



(Q:低レベル廃棄物のなかでも水分がでて反応して水素がでることもある?)

ありますね




887 名前:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)[sage]
投稿日:2011/09/24(土) 10:12:46.57 ID:7N2/mJQfO
今度水素爆発したら格納容器が全損して前回の比じゃない
って結構深刻だよな
連鎖して4号機の燃料プールもガッシャーンってなりそう
福島完全死亡で東日本壊滅するだろ





《おまけ》

☆福島第1原発 1号機配管から高濃度水素検出 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000065-mai-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/753.html

使用した機器の計測能力が最大1%のため、実際の濃度は分かっていない。

(略)

空気中の水素が4%、酸素が5%をともに超えると水素爆発の危険性がある。


                 ↓

Happy20790(福島第1原発の作業関係者と称する人物)
https://twitter.com/#!/Happy20790/status/117230086192771072
そして今日は4%まで計れる測定器を準備して測定したら4%Maxだったから、またまた作業中止で発表になったんだ。オイラは化学の事詳しくないからわからなかったけど、水素が4%を越えると爆発する可能性があるみたいなんだ。


                 ↓

250 名前:地震雷火事名無し(関東)[sage]
投稿日:2011/09/24(土) 01:45:14.02 ID:cJqrX039O
水素爆発するフラグ立った
1号機が水素5%で爆発する可能性がある中4%強なんて…
もし爆発したら東京を含む関東全域終わる
ってゆーか水素あるなんて臨界状態なんだ



295 名前:地震雷火事名無し(東京都)[]
投稿日:2011/09/24(土) 01:59:06.11 ID:u94B1/mQ0
最高4%しか計れない中で4%
つまり何%かは誰にもわからないよ
5%以上になれば爆発するかもしれないって事はわかってる


posted by はなゆー at 10:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
テントで囲って
国民に見えないように
テロごっこですか?
Posted by at 2011年09月24日 13:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック