2011年10月06日

〔原発〕民主党が「原発死守政策」へシフト(暴走)する気配

20111005 たね蒔きジャーナル
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=ErLigpobM_s


☆10月5日 〔文字起こしUP〕 小出氏:放射線審議会基本部会、一般市民の年間1mSv見直し提言について@たねまき
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/239.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 10 月 06 日 00:56


民主党の動きで一つ、お伝えしますとね、これ、民主党は原発を今後どう考えていくのか、その大きなカギを握るであろう人事がひとつありまして、民主党って前原さんが政調会長で、この方がうんと言わないと政策は前に進まないシステムを野田さんが作られたそうですけど、前原さんがある人事を行われました。

政策委員会であるプロジェクトチームを置いて、そこでエネルギー政策の見直し作業をやるんだそうですが、そのプロジェクトチームの座長が、大畑さんという方で、この方は、元経済産業大臣でもいらした方で、もともと日立製作所出身で、原発プラントの設計にもかかわっていた方で、非常に原発推進派と言われている方なんだそうです。

ご存知です?


(小出氏)はい。

その方がエネルギー政策の見直し作業を民主党で率いていかれるという人事なんですよ。これは、どういうふうに小出先生は見られますか?


(小出氏)前原さんは、もともと原発推進でしたので、前原さんの意向で民主党全体を原発推進のほうへ持っていくということですね。
(以下略)




《おまけ》

きっこ(ジャコビニ流星打法)
https://twitter.com/#!/kikko_no_blog/status/121546176070815744
あれほど民主党政権を攻撃してる自民党が、こと「停止中の原発の早期再稼動」と「原発の輸出」に関してだけは野田内閣と手を取り合って一致団結、厚顔無恥とはこのことだ。こいつら全員すぐに福一に行って作業して来い!


兵頭正俊(老紳士)
https://twitter.com/#!/hyodo_masatoshi/status/121559873602322435
自民党は電事連の、民主党は電力総連の支援を受けている。また電力業界は官僚の天下り先とあらば、いかに原発利権が強大かを物語る。

【送料無料】チェルノブイリ・ハート

【送料無料】チェルノブイリ・ハート
価格:840円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック