https://twitter.com/#!/mikishi_i/status/125495273098199042
東京都の学校給食米は都がまとめて契約→各区に配分。練馬区は現在22年度福島県産を食べていて、来月からは23年度福島県産に継続契約されそう…。練馬の小学校65校に通う子どもたちは来月から…母たちの陳情届かず。悔しいです。どうしてわざわざ子どもたちに?
umeiromodoki
https://twitter.com/#!/mikishi_i/status/125500775429451776
興味を示していただいて嬉しいです。こんな資料しかありませんが。教育委員会から学校に食材産地の公開の通達文が出たのは6月末。その時に学校からもらったプリントです。しかし未だに産地公開されていない学校もあります。
http://pic.twitter.com/4S821ueV
![]() キリンのビール酵母 / ビール酵母★税込1980円以上で送料無料★キリンのビール酵母(6g*40袋入)[... |
そもそもヤバそうなところは作るの禁止されてますしね。
心配な人は弁当にするか、それでも過剰に心配する人はとっくに引っ越してますね。
彼ら曰く「東日本の空気吸ってるだけで被曝」らしいんで。
ちなみにこんなんあるよ
東京都の2家族で
片方は気にして西日本産食べてた
片方は産地にこだわらず食べてた。
一人分余分につくって貰い1日分をミキサーにかけて測定したのだが、西日本産を食べ続けた人と気にせず食べてた人の食事に含まれるセシウムは倍違っていた
福島米全体の17%です。
http://www.asahi.com/food/news/TKY201110120767.html
どこにどう混ざるかは不明。
規制されたのは基準値以下ではあるけれどもぎりぎりだった470ベクレルのものだけ。
それと大人は責任とって食うべきだけれどわざわざリスクの大きな子供に食わせて「処理」するべきではないのは自明。