2011年10月18日

〔放射能〕セシウムとストロンチウムの比率が判明した?

46 名前:地震雷火事名無し(西日本)[sage]
投稿日:2011/10/18(火) 10:44:30.05 ID:yRsNizG40

セシウム137比で側溝0.6%、噴水0.35%ストロンチウム検出したことについて、
「9月30日で文科省が公表したデータではセシウム137比でストロンチウム90が0.016〜5.8%の割合とあります」
と、さも元々セシウム比でストロンチウムがある程度含まれる事が当たり前だったかのように説明。
(自由報道記事より)
http://the-news.jp/archives/7414


セシウム137:ストロンチウム90 0.016〜5.8%
17:1 〜 6250:1

比率が判明した?

注目度NO.1! ラクトフェリン

注目度NO.1! ラクトフェリン
価格:2,940円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 10:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「判明」でもなんでもなくて、
文科省が福島県で調べた比率を引用して
これで推測できますよ、って言ってるだけですね。
Posted by mix at 2011年10月18日 11:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック