2011年10月27日

〔被曝〕東京都墨田区の8歳女児の尿からセシウム検出

sawapha(墨田区在住。娘が二人います) 10月12日
https://twitter.com/#!/sawapha/status/124128696511627264
うちも検査することにしました。依頼先は理研分析センターです。いま尿の採取中。大変ですね。8歳の小学生と4歳の保育園児両方でどうなるか、それによって今後のことを考えます。

             ↓

sawapha(墨田区在住。娘が二人います)
https://twitter.com/#!/sawapha/status/129416161636007936
東京都墨田区で8歳と4歳の娘がおります。尿検査の結果、8歳の娘はセシウム134が0.09Bq、137が0.11Bq。4歳の娘は出ませんでした。給食は食べさせ、牛乳だけ(アレルギーを理由に)飲ませてません。ご参考まで。





《備考〜名切文梨・厚木市議が自身のブログで、厚木市民の子どもの尿検査を京都大学原子炉実験所の小出先生にお願いしたところセシウムが検出されたと報告している》

http://nackyland.blog123.fc2.com/blog-entry-78.html

厚木市民よりお手紙を頂きました。

お子さんの尿をある専門機関で調べたところ、高い数値のセシウムが検出されたとの情報でした。

愛媛県で小出先生にお会いする前のことでしたので、お手紙をくださった方に了解を得た上で、小出先生にそのデータを見て頂きました。

小出先生は大変驚き、何かの間違えであってほしいとの希望を持って、厚木市内の他のお子さんの検査を申し出て下さいました。

さっそく1リットルの尿を京都大学原子炉研究所で調べて頂き、一昨日検査結果を送っていただきました。


セシウム134 0.21ベクレル/リットル

セシウム137 0.26ベクレル/リットル


先生のコメントに「私の予想に反して、セシウム134とセシウム137を検出しました」とありました。

厚木から東には行っていない、未就学の子どもの尿です。

posted by はなゆー at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック