2011年10月31日

TPPは「環太平洋パートナーシップ」と意図的に誤訳されている?

☆TPP 意図的な誤訳 環太平洋ではない。参加すれば、日本は世界最大の市場、中国を失う (ジャーナリズム)

http://journalism-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-6bda.html

http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/851.html


TPPとは、

Trans Pacific Partnership
http://en.wikipedia.org/wiki/Trans-Pacific_Strategic_Economic_Partnership
であって、
Pan Pacific Partnership
ではない、


にもかかわらず、Pan Pacific Partnershipの
環太平洋パートナーシップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A
と訳されている。


これは、意図的な誤訳である。国民をたぶらかしているか
「環太平洋」 は意図的な誤訳

勝手に、日本の役人が、言っているだけである。
事実、環太平洋の国なんか参加していない
posted by はなゆー at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック