2011年11月06日

〔放射能メモ〕東京都への汚染ガレキ搬入日程や処理施設

568 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/06(日) 00:25:40.82 ID:Hl3db3tn0 [1/4]

【震災がれき搬入スケジュール】 〈岩手県宮古市先行事業分〉

11月2日  朝から宮古市の仮置き場「藤原埠頭」でコンテナに積み込み(6台、最大7t/台)
→夕方までに盛岡駅に搬入(宮古〜盛岡は約2時間)→JR貨物に積み替えし夜中に出発。      


11月3日  朝8時頃、東京貨物ターミナル(品川区八潮)に到着。コンテナカーに積み替え
→処分業者に決定した大田区城南島2社、江東区若洲1社へ搬入。破砕処理。


11月4日以降 不燃物は中央防波堤に埋め立て、可燃物は東京臨海りサイクルパワー(株)(江東区青海)で焼却。焼却灰は中央防波堤に埋め立て。

(↑以上、東京都議会議員 やながせ裕文 オフィシャルサイトより)
※ 柳ヶ瀬裕文(元 蓮舫公設秘書)


------------------------------------------------------

◆処理場(破砕/焼却)・埋立地情報◆


○破砕施設::有明興業株式会社
所在地 :江東区若洲二丁目8番25号
施設所在地:同上
http://www.aknet.co.jp/index.html


○破砕施設::株式会社リサイクル・ピア
所在地:大田区城南島三丁目4番3号
施設所在地:同上
http://www.r-p.co.jp/


○破砕施設::株式会社リーテム
所在地  :千代田区外神田三丁目6番10号
施設所在地:大田区城南島三丁目2番9号(東京工場)
http://www.re-tem.com/?page_id=4


○破砕施設::高俊興業株式会社
所在地 :中野区新井一丁目11番2号
施設所在地:大田区城南島三丁目2番15号(東京臨海エコ・プラント)(中間処理施設)
http://www.takatoshi.co.jp/
・再資源化が困難な建設系混合廃棄物などを受入れ
・90%以上の再資源化率を達成



●焼却施設::東京臨海リサイクルパワー
所在地  ::東京都江東区青海2丁目
http://www.tgn.or.jp/tokyorp/
※東京電力が株式の95.5%を保有するグループ会社
(医療機関から排出される感染性医療廃棄物専用の焼却炉がある)



▼埋立処分場:: 中央防波堤埋立処分場(中防)
住所::東京湾
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/landfill/chubou/index.html
※東京23区から出されるごみを最終的に埋立てている
(江東・大田区が帰属主張しているため所属未確定)

(URL以外は、東京都環境局HPより)




569 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/06(日) 00:28:48.51 ID:Hl3db3tn0 [2/4]
【受入施設における放射能測定結果(118 KB) 】
(注:PDF)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/disaster-waste/docs/ukeire-231103.pdf
(東京都環境局HPより)


posted by はなゆー at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。