http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111116-00000061-nnn-soci
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/418.html
東京・港区の金杉橋クリニックでは、今月の風邪の患者が先月の倍に増えたという。今年の特徴について、戸谷修二院長は「1か月くらい、せきをする人がざらにいるというのが特徴」と話す。
![]() ワダカルシューム 1800錠/ワダカルシューム(ワダカル)/カルシウム剤/錠剤/送料無料ワダカルシュ... |
やはり放射能の影響なのでしょうか?
風邪のトリガー、また長引かせる要因になりうるでしょう。
>今月の風邪の患者が先月の倍に増えた
去年の10月11月の資料も照らし合わせればより正確に影響を判断できそうですが・・・
しかし例年に比べ、いきなり冷え込んで秋が少なかった気もするので、もし放射能の影響がなくても、季節の変化に対応できない方が体調を崩すことも多かったでしょうね。
ただ、放射能が今も東京で舞って降り積もってるという事実があるので常に放射能の影響がつきまといます。