2011年12月11日

〔写真〕中川翔子さん(しょこたん)は4月に都内の「野草」を食べていた

719 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/12/11(日) 10:49:30.73 ID:Vaz/hDZg0
しょこたん、確か3月下旬ぐらいのバラエティで、都内の野草をつんで
調理して食べる企画やっててこの板でも驚かれてたはず、
上原美優も出てた最後の仕事



722 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2011/12/11(日) 10:51:53.73 ID:qY1RLpJa0 [4/5]

4月26日に文京区で野菜もぐもぐ・・・(´・ω・`)

TBSは先日亡くなった上原美優さんが出演した
「飛び出せ!科学くん」を、収録日のテロップを入れて放送した。
上原さんは中川翔子さんと仲良く野草を食べていた。

http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51669505.html

http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/b/f/bf28e3b4.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/5/a/5aa13686.jpg



723 名前:地震雷火事名無し(茸)[sage]
投稿日:2011/12/11(日) 10:51:59.72 ID:fjCTkzJN0 [3/3]
野草…都内……
もしかして道端の草?
道路沿いとか余分に積もる感じしてるんだけど


               ↓


henkutsutorako
https://twitter.com/#!/henkutsutorako/status/145482023186862080
中川さんは一番危険そうな時期に、どしゃぶりに打たれながら、びしょ濡れになって、ステージで歌ってましたよね。その無謀ぶりにショックを受けましたが、その結果でしょうか…。あまり頭が弱そうな人にも見えませんが、どういうつもりだったんでしょうか。



☆ふかわ、しょこたんらが復興ライブ(4月23日の日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110423-765485.html
中川は「雨ですが、歌の力でぶっ飛ばしたい」。



☆しょこたん「いっしょにグチャグチャに」(6月11日の日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110611-789017.html
降りしきる雨の中「いっしょにグチャグチャになりましょう〜っ!」と絶叫し、新曲「つよがり」(6月8日発売)など4曲をハイテンションで熱唱。


               ↓


〔写真〕中川翔子(しょこたん)の太ももに「アザ」が5つもできた


不可解な青あざがふとももの外側内側に5箇所できているミステリー
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11102772472.html


なんでぇぇえまだあるの外側に!不可解なでかい濃いあざさん
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11102820813.html




▼中川翔子(しょこたん)が「睡眠中にマブタが閉じない」症状

白目どころか最近はほとんど起きてるのと変わらないパワーで目をあけまくったまま眠るのがなおりません
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11099350739.html

posted by はなゆー at 11:19| Comment(3) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>「いっしょにグチャグチャになりましょう〜っ!」と絶叫

何この人?
政府子飼いの新手のカルトでしょうね
Posted by なにそれ at 2011年12月11日 17:30
>上原さんは中川翔子さんと仲良く野草を食べていた

なんちゅう企画だ。


>新曲「つよがり」

東電や御用学者の代弁かと。
Posted by なんちゅう企画だ at 2011年12月11日 22:50
馬鹿は死ななきゃ直らない
Posted by 馬鹿死 at 2011年12月12日 10:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック