2011年12月11日

放射線医学総合研究所(放医研)の求人がなにげに不穏である

21 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[]
投稿日:2011/12/11(日) 12:23:43.13 ID:rMyM5bBt0

おい、放医研でこんな求人出てたぞ
http://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=0&id=D111120342&ln_jor=0

仕事内容はこんなかんじ
(1)被ばく医療における内部線量評価の実施と指導
(2)特にアクチニド核種の内部線量評価の高度化に係る研究および指導
(3)内部線量評価に関する国内協力体制の確立と国際的ネットワークの拡充
(4)国内外の放射線被ばく事故への対応と国際協力


(2)に注目。
アクチニド(アクチノイド)核種とはアクチニウムAc〜ローレンシウムLrのことだがその中にはウラン、ネプツニウム、プルトニウム、アメリシウムなどが含まれる。

放医研はこれらの核種が人体にどう影響するかを知りたいらしい。
つまりこれらがばら撒かれたことを前提に募集をかけてるんだわ。
これを前提にしてるってことは、連中の調査によってすでにこの核種は関東を汚染してるということじゃないのか?

もし放医研ほどの研究所がいいかげんな証拠で予算組んだとあればこれは仕分け対象になる問題になる。これは連中がウラン・プルト汚染を認めた確かな証拠になるのかも。



24 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/12/11(日) 12:26:08.17 ID:XpXOPvu70 [3/27]
あたりまえ。関東一帯でさまざまな核種が落ちている




48 名前:地震雷火事名無し(空)[]
投稿日:2011/12/11(日) 12:46:11.11 ID:s2Eg3YdN0 [3/4]

プルトニウムが 首都圏全域に飛散 
今まで見たことのない 鼻血を出している子供

完全に首都圏は終わりました。
子供達が鼻血を出したり、ひどい咳に悩んでいるのはこういうα線核種が舞い上がっているからです。
プルトニウムの年間摂取限度は0.052μgです―とっくに超えているでしょう。
刻一刻、子供達に白血病が忍び寄ってきています。

神奈川県 横須賀市 泊町 (Bq/kg)土壌中

プルトニウム236 2.72Bq/kg
プルトニウム241 2.08Bq/kg
Sr-89        62.53Bq/kg
Sr-90        15.84Bq/kg
Sr-Total      7.29Bq/kg

http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html


posted by はなゆー at 14:17| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仙台市の医師
   ↓
@ramen306 ラーメン
http://twitter.com/#!/ramen306/status/145092803037368321
僕も鼻血なんて馬鹿にしていた。放射能でそんなにすぐに血小板が下がるわけないよ。この程度の被曝で骨髄抑制が起こるわけないよと思った。肥田先生の講演をネットでみても信じなかった。自分の子供3人とも鼻血を出し、周りでも多いのに気付き、間違ってたことに気づいた。
Posted by 潜艦トマト at 2011年12月11日 16:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック