http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111211-00000092-mailo-l10
http://www.peeep.us/1495a7f9
県は9日、県営の5下水処理場の汚泥から1キロ当たり68〜29ベクレルの放射性セシウムを、このうち3下水処理場からは同10〜4ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。採取日は11月21日〜12月1日。セシウムの最高値は奥利根水質浄化センター(沼田市)。ヨウ素が検出されたのは県央(玉村町)、桐生、平塚(伊勢崎市)の3水質浄化センターで、県は「原因は分からない」としている。
↓
Orange335
https://twitter.com/#!/Orange335/status/145820715487199233
東京ではずっとですが。。。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0575.htm
下水処理における放射能等測定結果
東京都下水道局で汚泥処理を行っている各水再生センター及びスラッジプラントの脱水汚泥及び汚泥焼却灰に含まれる放射能の詳細な測定結果並びに敷地境界(東西南北)・敷地中央の空間放射線量の測定結果をお知らせします。
試料採取日 11月18日〜22日
mitchy0007
https://twitter.com/#!/mitchy0007/status/145822193320865792
下水でこの数値と言うことは、雨水や水道水、その他ありとあらゆるものに・・・?!
genmali
https://twitter.com/#!/genmali/status/145822363156627456
(T_T) 毎月あちこちでヨウ素出てる気が…11月9日にも北区清掃工場で放射性ヨウ素が350ベクレル
(注:PDF)
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-231111.pdf
![]() ワダカルシューム 1800錠/ワダカルシューム(ワダカル)/カルシウム剤/錠剤/送料無料ワダカルシュ... |