2006年11月19日

《私的メモ》沖縄知事選:こう戦えば糸数候補が勝ったように思う

「鉄は熱いうちに打て」ということで、今後のアンチ与党の戦いに活きるような反省材料と策をまとめてみた。

     ↓

糸数陣営としては、野党共闘や党派色を前面に押し出さずに、徹底して「無党派候補」「県民党=沖縄党」を名乗って闘い、その上でアンチ米軍基地およびアンチ自民公明の主張を繰り返せば良かったように思われる。

また「ネット戦線」について言えば、糸数氏のホームぺージ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~keiko-i/

のカラーリングもレイアウトもあまり良くない。見るからにネットにくわしくない人がこしらえたサイトという印象。

平和を訴える候補なのだから、あざやかな緑色を基調としたカラーリングにすれば良かったのではないか?

また、RSS読み込みができるオフィシャルブログを最後まで作らなかったのも「見えない大きな失策」であると思う。

日頃の活動や演説などをユーチューブにアップして、このような感じで

http://trj.weblogs.jp/blogtv/

ブログと組み合わせたコンテンツ=ミニメディアを創り、文明の利器であるネットをフル活用すべきであった。

さらに言えば、できるだけ早期に糸数氏のデジタルクローン(写真をクリックすれば糸数氏のブログにジャンプできるように設定しておく。たとえばこんな感じ→

http://blog.livedoor.jp/clonefumino/archives/50593682.html

である)を作ってネットで公開・配布すれば良かった。そうすれば支援者・賛同者の人たちは自分のブログにデジタルクローンを貼って、糸数氏のさらなる知名度アップおよび政策のPRに貢献できたものと考えられる。

要するに糸数氏個人は奮戦したものの、その奮戦の効果を増幅させる効果がある文明の利器であるネットの活用や、選挙戦略に難点があったものと私は分析している。

posted by はなゆー at 23:37| ☀| Comment(0) | TrackBack(9) | 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

沖縄の結果は、すごいショック!
Excerpt:  さっき、福岡市長選の記事を書いて、★ しみんずサポーターネット ★ ??清水とし子さんをしみんず市長に??さんにTBしたら、そこに、追記 沖縄では糸数けい子さんは及ばなかったようです。 大変に残..
Weblog: とくらBlog
Tracked: 2006-11-20 00:14

沖縄と福岡の選挙の教訓
Excerpt: 低気温のエクスタシーbyはなゆーの《私的メモ》沖縄知事選:こう戦えば糸数候補が勝
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2006-11-20 00:59

沖縄知事選に思う
Excerpt:  19日に終わった沖縄知事選は、自・公推薦の仲井真氏が勝利した。この選挙の公示に
Weblog: 反戦老年委員会
Tracked: 2006-11-20 11:07

沖縄知事選の敗因は?
Excerpt: カナダ東部はもうすっかり冬支度に入ってしまったようで、森の木々もほとんどが落葉してしまった。散歩のときには手袋が必要なほど。 ↑これは一ヶ月ほど前に撮った写真なのでまだ紅葉が見られる。 ..
Weblog: カナダde日本語
Tracked: 2006-11-20 16:45

糸数さん、お疲れさまでした
Excerpt: 沖縄県知事選(2006年11月19日投票開票)で、糸数慶子候補(沖縄社会大衆党・民主・社民・共産・自由連合・国民新党・新党日本推薦。そうぞう支持)は惜敗しました。 糸数さん、支援者の皆さま、..
Weblog: 喜八ログ
Tracked: 2006-11-20 21:02

こんなことが許されていいのか!
Excerpt: 今回の沖縄県知事選でも福岡市長選挙でも不在者投票がやけに多かった。 それは創価学
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2006-11-21 01:40

こんなことが許されていいのか!
Excerpt: 今回の沖縄県知事選でも福岡市長選挙でも不在者投票がやけに多かった。 それは創価学
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2006-11-23 11:24

ブログを存続することにしました。
Excerpt: 10月11日にこのブログは次の言葉でスタートしました。 福岡市に初の女性市長を作る勝手連です。 福岡市長選挙のある11月19日までの期間限定サイトです。 もちろん市長選挙に勝って、継続す..
Weblog: ★ しみんずサポーターネット ★  
Tracked: 2006-11-23 18:39

沖縄県知事選に寄せて
Excerpt:  先週日曜日に沖縄知事選で自民・公明推薦の仲井真氏が当選した。これを受けて何か書かなければな、と思いながら1週間が経とうとしている。もちろん、糸数候補の敗北は素朴に「残念」と思うし、この期に及んでこ..
Weblog: モジモジ君の日記。みたいな。
Tracked: 2006-11-25 23:57