2007年01月31日

インド紙「日本の大臣は自国の女性のことを“出産機械”と呼びます」

☆Minister dubs women 'birth-giving machines'(インドの英字紙「Express India」)

http://www.expressindia.com/print.php?newsid=80388

Japan's Health Minister called women of child-bearing age 'birth-giving machines' on Saturday, saying each should do her best to help boost the nation's rock-bottom birth rate, Kyodo news agency reported.

Japan's ageing and shrinking population has raised concerns about the country's economic growth potential and the government's ability to finance ballooning pension requirements.

(以下省略)



マカ茶 3g*24袋
posted by はなゆー at 11:24| 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | 時事(海外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも読ませて頂いております。
柳澤発言をネタにちょっとずれたことを書きたくなり、エントリの題名をリストにして使わせて頂きました。
Posted by むくのきやすお at 2007年01月31日 21:48
素晴らしい報道ですね。
ウヨ厨のインド派に読ませてやりたいです。
でも、あいつら英語よめないから残念だな〜。
Posted by at 2007年02月01日 12:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

[合気道]教訓としての柳澤「出産マシーン」発言
Excerpt:  一昨日のエントリで書いた話だが、反面教師としての教訓を感じたので書いてみる。  厚生労働大臣の柳澤伯夫氏が発し問題になっている発言についてだが、各国でも報道されているらしい。  以下すべて、「低気..
Weblog: 椋箚記
Tracked: 2007-01-31 21:44