2007年04月25日

郵便局が5月の4、5、6日とATMの稼動を中止する

日本郵政公社は10月スタートの郵政民営化に備えてシステムの整備を進めるため、5月4〜6日の3日間はATMの利用を中止する。

☆GW中のATM、大手4行稼動 郵便局は利用中止 (朝日新聞)

http://www.asahi.com/business/update/0425/TKY200704250331.html

http://www.asyura2.com/0610/news4/msg/656.html

大手行は正月三が日も休まず稼働させており、年間通してATMが利用できる態勢がようやく整った。

★私は徒歩圏に銀行がない辺境地に住んでいるので、これは不便を感じさせる、なんとなくイヤなニュースである。

posted by はなゆー at 21:42| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近遠出するようになって気づいたんですが、郵便局以外にセブンイレブンも結構広くサービスは展開していますね。

というわけで、イーバンク銀行のカードでセブンイレブンのATMを利用するのが最近の私の定番になっています。
Posted by Sola at 2007年04月26日 15:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック