http://www.tv-tokyo.co.jp/
アトミック・カフェ。
http://www.eigaseikatu.com/title/s-10416
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a2%a5%c8%a5%df%a5%c3%a5%af%a1%a6%a5%ab%a5%d5%a5%a7
82年、米。
1940年代後半から50年代にかけて、アメリカ政府が国民を安心させるために製作した原爆PRフィルムやニュース映像を、ナレーションを加えずシニカルな視点で再編集した異色のドキュメンタリー。
核の恐ろしさを描く映画というよりも、黒いものを白だと大々的に喧伝する米国政府の恐ろしさを描く映画。
ケビン・ラファティ、ジェーン・ローダー、ピアース・ラファティ共同監督。
なおラファティ兄弟は、ブッシュ大統領の「いとこ(従兄弟)」にあたる。
ラベル:アトミック・カフェ