2007年08月15日

杉浦ひとみ弁護士「佐藤正久(元イラク先遣隊長)の脱法発言」 

☆佐藤正久(元イラク先遣隊長)の脱法発言 (杉浦ひとみの瞳)

http://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/e50e9ae42d6f3a2bd1861408d752c454

http://www.asyura2.com/07/senkyo40/msg/639.html

この佐藤氏の発言は、3つの点で大きな問題だと思います(私見)。

1 現場ではシビリアンコントロールが働かないことがあきらかになったこと。

2 佐藤氏がこのようなことを正義に照らして正しいと思っていること(「日本の法律で裁かれるのであれば喜んで裁かれてやろうと」) 〈自衛官のもつ価値観の危険性〉

3 このようなことを、佐藤氏が(心の中で思ったというにとどまらず)平気で言っていいと思える環境が自衛隊の中だけにとどまらず社会の中にもある(と認識している)こと 〈社会全体の意識〉

特に、国民がこのままこの発言を見過ごすことがあれば、佐藤氏が認識している3のような社会の現状(そう思ってよい、そう公言してよい)を、国民が認めたことになってしまいます。

現場で9条がなし崩しにされていくことの重大性について、他のマスコミがなぜもっと取り上げないのでしょうか。





posted by はなゆー at 11:54| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック