2007年09月13日

ブログでよく見かける「クリック募金」に対してある疑問を呈する人

☆クリック募金は一種の詐欺か?(2月1日の「かしゆし」)

http://taruwosiru.seesaa.net/article/55127688.html

http://www.asyura2.com/07/it10/msg/191.html

一般にバナークリック一回で入る収入というのは最低でも数円程度ということを以前に聞いたことあるんやけど、このクリック募金では一回クリックする度1円が寄付されるだけなのだ。

これはどういうことなんだろう??

もしかして、このバナーを作ってる人のところに数円以上の広告料が入ってきて、その内の1円だけが募金に回されるということなんかな??

☆ウィキペディア「クリック募金」の項→

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8B%9F%E9%87%91

「The Hunger Site」は、スポンサーから集めた金を本来世界食糧計画 (WFP) に送金する金額より少ない金額で送金した。世界食糧計画は、1999年7月から「The Hunger Site」と提携していたがこの事で2000年11月23日に提携を解消した。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

★ネットでざっと調べてみたが、結論からいうと正邪については、よくわからなかった。



(新世紀エヴァンゲリオン)コミックビームボックスストラップ05(10巻 涙/綾波レイ )
posted by はなゆー at 13:49| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 安倍退陣が吹っ飛ばしたアジェンダ
http://amesei.exblog.jp/6137538/

>ところが、テロ特措法を巡る新法問題、表向きテロ特措法の審議が深まらないことを理由に辞任を表明した安倍首相のサプライズが原因で、政局は一気に流動化、総裁選を行うこととなり、次期首相と目される、麻生太郎か福田康夫が就任して所信表明を行う頃には郵政民営化が行われる10月1日を迎えてしまっているだろう。これで郵政民営化凍結の動きは完全に腰砕けになることになる。
Posted by ゴンベイ at 2007年09月13日 21:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック