「米国の(めったやたらに攻撃的な)政策が、世界各地において、テロリズムの炎に燃料を供給している。」
☆India's VP blames US for terrorism (イラン「プレスTV」)
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=32194§ionid=351020402
Vice President of India Shri M. Hamid Ansari says the foreign policy adopted by the US is fueling the flames of terrorism in the world.

丸洗いできる「洗える電気ひざかけ」SANYO ひざ掛毛布 BSH-22-C
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071124AT3K2400U24112007.html
【シドニー=高佐知宏】オーストラリアで3年ぶりの総選挙が24日、投開票され、労働党が、ハワード首相(68)率いる保守連合(自由党と国民党)を破り、11年ぶりに政権を奪回した。次期首相に就任するラッド党首(50)は2008年半ばまでのイラク駐留豪軍の一部撤退と京都議定書の年内批准を公約に掲げており豪州の外交、環境政策が大きく転換することになる。
豪ABC放送は豪東部時間24日午後8時30分(日本時間同日午後6時30分)現在、労働党が75議席を獲得し、過半数を制するのは確実になったと伝えた。これによりハワード政権は4期11年余りで幕を閉じ、2003年のイラク戦争で「有志連合」として米国を支持・派兵した主要国の首脳すべてが退くことになった。(18:38)