http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080108-304531.html
山家さんは救急搬送される際、4つの病院に計5回受け入れを断られ、仙台市立病院に収容されるまで約1時間かかった。

ロングライフ・常温保存ができる【うらほろ牛乳】1リットル x 12パック (送料込)100%生乳使用...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
・・・全身やけどで死亡した。救急隊は近隣の病院で対処可能かをチェック。結局仙台市民病院が可能とわかり、約1時間で搬送できたが、重症熱傷のため死亡した。重症の熱傷はきわめて危険で、死亡率も高く、特に小児や高齢者では大変救命が厳しい。十分な設備を備えた皮膚科の専門医がいる総合病院でないと治療は不可能だとふだんからわきまえておきたい。
このぐらいの常識を一般の人にもわきまえてもらうように、記者も心がけましょう。
火事に遭った婆さんの自己責任であり、ソレを救急医療の不備となど受け取るな!とさ。
さぞかし竹中平蔵さんや小泉純一郎さんが褒めて下されよう。
今にきっと、病院のベッドを常に確保する高額保険に入れない奴は自己責任で短命を受け入れろ!って『心温まる』話になるんだろう。