2008年08月19日
本日「トラックバック・ピープル」がメンテナンスで休業なので
本日このあと9時〜18時「トラックバック・ピープル」がメンテナンスで休業するので(メンテナンス終了時間は変更される可能性あり)、一時、当ブログからのリンクをはずしておくこととする。
2008年08月08日
「トラックバック・ピープル」にメカニカル・トラブル発生の模様
「トラックバック・ピープル」にメカニカル・トラブル発生の模様なので、しばらくの間、当ブログから「トラックバック・ピープル」を取りはずすことにした。
「トラックバック・ピープル」は以前からしばしばメカニカル・トラブルが発生しているので、そろそろ「はてなリング」
http://keep9amazones.ring.hatena.ne.jp/
http://ring.hatena.ne.jp/
あたりへの乗り換えも検討すべきかもしれない。
日田天領水 ペットボトル 2L*10本【送料無料】
「トラックバック・ピープル」は以前からしばしばメカニカル・トラブルが発生しているので、そろそろ「はてなリング」
http://keep9amazones.ring.hatena.ne.jp/
http://ring.hatena.ne.jp/
あたりへの乗り換えも検討すべきかもしれない。
日田天領水 ペットボトル 2L*10本【送料無料】
ラベル:tbp トラックバック・ピープル
2008年05月29日
2008年04月23日
2008年04月17日
「ジンバブエ証券取引所」の株価指数を見ているのだが
ジンバブエ証券取引所
http://www.zse.co.zw/
http://en.wikipedia.org/wiki/Zimbabwe_Stock_Exchange
の株価指数を見ているのだが、無駄に動きが激しいような印象。
http://www.zse.co.zw/
http://en.wikipedia.org/wiki/Zimbabwe_Stock_Exchange
の株価指数を見ているのだが、無駄に動きが激しいような印象。
2008年03月19日
元外務省北東アジア課の課長補佐が私について言及してくれた
原田武夫氏は外務省経済局国際機関第2課、ドイツでの在外研修、在ドイツ日本国大使館、大臣官房総務課などを経て、 アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を務めた人物である。
http://blog.goo.ne.jp/shiome/e/71fc3731eb2b600b11be7395d93d206b
日本では既にセミOSINTサイトとでもいうべき、いくつかの優れた公開情報収集サイトがある。冒頭に紹介したネットゲリラさんのブログもその一つだし、有名どころではきっこさん、あるいははなゆーさんのものなどがそうだろう。特にきっこさんのブログについては、いわゆる耐震偽造問題では日本中から注目を浴びるほどの情報収集力を誇っていたことが記憶に新しい。
http://blog.goo.ne.jp/shiome/e/71fc3731eb2b600b11be7395d93d206b
日本では既にセミOSINTサイトとでもいうべき、いくつかの優れた公開情報収集サイトがある。冒頭に紹介したネットゲリラさんのブログもその一つだし、有名どころではきっこさん、あるいははなゆーさんのものなどがそうだろう。特にきっこさんのブログについては、いわゆる耐震偽造問題では日本中から注目を浴びるほどの情報収集力を誇っていたことが記憶に新しい。
2008年02月21日
〔独語〕鬼才「カマヤン」氏を国政の場に送り込むことは不可能だろうか
以下はひとりごと。
神がかり的な情報収集能力を誇り、いまや“日本を代表する狂信的左翼ブロガー”と絶賛されている「カマヤン」氏
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
を故・石井紘基氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA
の代走として、国政の場に送り込むことは不可能だろうか。
ゴールデン☆ベスト 伊藤つかさ
神がかり的な情報収集能力を誇り、いまや“日本を代表する狂信的左翼ブロガー”と絶賛されている「カマヤン」氏
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
を故・石井紘基氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA
の代走として、国政の場に送り込むことは不可能だろうか。
ゴールデン☆ベスト 伊藤つかさ
ラベル:カマヤン
2007年09月09日
「ファール(Furl)」を使い出したが、今のところまずまずの使い勝手
ウェブページ・アーカイブ・サービス(=パーソナル・ウェブファイルの「ファール(Furl)」)
「ファール(Furl)」
http://www.furl.net/
http://en.wikipedia.org/wiki/Furl
はソーシャルブックマーク(ブックマーキング)であり、オンライン保存サービス(「ウェブ魚拓」のようなもの)でもある。
これを今日から使い出したのだが、まずまずの使い勝手である。今のところ、日本語の文字化けもない。
「ウェブ魚拓」がメンテナンスで休止している時などは、重宝するように思われる。
【盛り塩や水晶のさざれ入れに】福小皿
「ファール(Furl)」
http://www.furl.net/
http://en.wikipedia.org/wiki/Furl
はソーシャルブックマーク(ブックマーキング)であり、オンライン保存サービス(「ウェブ魚拓」のようなもの)でもある。
これを今日から使い出したのだが、まずまずの使い勝手である。今のところ、日本語の文字化けもない。
「ウェブ魚拓」がメンテナンスで休止している時などは、重宝するように思われる。
【盛り塩や水晶のさざれ入れに】福小皿
2007年09月08日
シーサーブログのサーバーの挙動がかなり不安定なので
突発的なデーター消失などの事態に備えて、一時的に「擬似ミラーサイト」を作ってみた。これでしばらく様子を見ようと思う。
☆低気温のエクスタシー・避寒宮→
http://alcyone-japan.blogspot.com/
☆ 馬鹿の野望・避寒宮→
http://kitamakura-japan.blogspot.com/
今人気の北海道お土産!鉄の街の人気者!ボルタ #39 (宝を探す)
☆低気温のエクスタシー・避寒宮→
http://alcyone-japan.blogspot.com/
☆ 馬鹿の野望・避寒宮→
http://kitamakura-japan.blogspot.com/
今人気の北海道お土産!鉄の街の人気者!ボルタ #39 (宝を探す)
〔愚痴〕私のブログのあるエントリーが、いつのまにか削除されていた
私のブログのエントリー「石原慎太郎氏を批判してパージされたブログのその後の動静」が、いつのまにか削除されていた。
↓
http://alcyone.seesaa.net/article/37894381.html
そのページのキャッシュは
↓
http://tinyurl.com/3algry
日本の無料ブログサービスを使用する以上、当然こういう事態は起こりうるわけなので、とりあえず、日本語コードUTF―8対応の海外の無料ブログサービス
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/256.html
http://page.freett.com/ven/free-rental-blog-kaigai.html
にミラーサイトを作って、これでしばらく様子を見ようと思う。
条件としては
1. URLを貼ると自動的にリンクが貼られて先方にジャンプできること(いちいちタグを貼らなくても良いこと)。
2. グーグル・アドセンスを貼ることができること。
この2つが条件。
そういうブログサービスがどこかについては、のちほど探索しようと思っている。
グーグルのブログサービス「Blogger」
http://www.blogger.com/start
をちょっと試してみたが、いちいちタグを貼らないとリンク先にジャンプしないようだ。
↓
http://alcyone.seesaa.net/article/37894381.html
そのページのキャッシュは
↓
http://tinyurl.com/3algry
日本の無料ブログサービスを使用する以上、当然こういう事態は起こりうるわけなので、とりあえず、日本語コードUTF―8対応の海外の無料ブログサービス
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/256.html
http://page.freett.com/ven/free-rental-blog-kaigai.html
にミラーサイトを作って、これでしばらく様子を見ようと思う。
条件としては
1. URLを貼ると自動的にリンクが貼られて先方にジャンプできること(いちいちタグを貼らなくても良いこと)。
2. グーグル・アドセンスを貼ることができること。
この2つが条件。
そういうブログサービスがどこかについては、のちほど探索しようと思っている。
グーグルのブログサービス「Blogger」
http://www.blogger.com/start
をちょっと試してみたが、いちいちタグを貼らないとリンク先にジャンプしないようだ。
2007年08月22日
ルワンダの英字紙「The New Times」をざっと見回したところでは
ルワンダの英字紙「The New Times」(注・ルワンダ政府による検閲の有無や度合いについては、私は把握していない)
http://www.newtimes.co.rw/
をざっと見回したところでは、多少はルワンダの復興が進んでいるような感じをうけたのだ。
アフリカから来た!!African Rada☆ピグミードールボールチェーン(ゲテ)
http://www.newtimes.co.rw/
をざっと見回したところでは、多少はルワンダの復興が進んでいるような感じをうけたのだ。
アフリカから来た!!African Rada☆ピグミードールボールチェーン(ゲテ)
2007年08月19日
Widgetboxにて当ブログのウィジェット(兼ブログパーツ)が公開された
当ブログのウィジェット(アプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフト。ガジェットとも呼ばれる。)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8
が完成した。Widgetbox。
http://www.widgetbox.com/widget/-eunheui-1
のプレビューの欄に表示される物がそれである。
登録しなくても、そのページの「Get Widget」からコードがコピーできる(と思う)。
サイドバーやデスクトップやスターターページで使用できるはずである。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8
が完成した。Widgetbox。
http://www.widgetbox.com/widget/-eunheui-1
のプレビューの欄に表示される物がそれである。
登録しなくても、そのページの「Get Widget」からコードがコピーできる(と思う)。
サイドバーやデスクトップやスターターページで使用できるはずである。
2007年07月15日
ロイター通信セカンドライフ支局を訪問した
ロイター通信セカンドライフ支局ニュースセンターのホームページ(英文)
http://secondlife.reuters.com/
経由(テレポート=瞬間移動)で、ロイター通信セカンドライフ支局に行ってきた。
通信社というよりも、どことなく「海辺の図書館」といった感じのする建物であった(3階立て?)。
ちなみに、入り口の案内パネルにはこう書いてあった。
↓
Welcome to the Reuters Atrium!
Here you can pick up a copy of the Reuters News HUD and two home versions, the Wall Display and Floor Display. They will give you access to exchange rate information for the Linden dollar, Second Life news written by bureau chief Adam Reuters and a range of Reuters real-world news.
Inside the Atrium, you will find a video screen carrying Reuters news as well as discussion areas for various news categories. The discussion areas may be used as general-interest areas for these news topics, or in conjunction with the HUD and home display, which allow you to indicate interest in a specific story, and dispense landmarks to teleport to a chat area to discuss that story.
Reuters' goal is to provide fast, accurate and unbiased news to benefit the community and the fast-growing Second Life financial sector. Adam Reuters will hold regular office hours within the Atrium; his calendar is available here:
(略)
Throughout the island there are bits of video - top Reuters news in the main atrium and some interesting clips in other areas. Be sure to push 'play' on your movie control to view these.
Please contact Adam Reuters with questions about Reuters in Second Life.
Enjoy your stay!
日本の通信社や新聞社がセカンドライフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Second_Life
に支局を開設するのは、あと5年くらい先のことになりそうなので(根拠はないが、なんとなくそう思う)、NHKだけでもセカンドライフに支局を開設すればどうかと思う。
http://secondlife.reuters.com/
経由(テレポート=瞬間移動)で、ロイター通信セカンドライフ支局に行ってきた。
通信社というよりも、どことなく「海辺の図書館」といった感じのする建物であった(3階立て?)。
ちなみに、入り口の案内パネルにはこう書いてあった。
↓
Welcome to the Reuters Atrium!
Here you can pick up a copy of the Reuters News HUD and two home versions, the Wall Display and Floor Display. They will give you access to exchange rate information for the Linden dollar, Second Life news written by bureau chief Adam Reuters and a range of Reuters real-world news.
Inside the Atrium, you will find a video screen carrying Reuters news as well as discussion areas for various news categories. The discussion areas may be used as general-interest areas for these news topics, or in conjunction with the HUD and home display, which allow you to indicate interest in a specific story, and dispense landmarks to teleport to a chat area to discuss that story.
Reuters' goal is to provide fast, accurate and unbiased news to benefit the community and the fast-growing Second Life financial sector. Adam Reuters will hold regular office hours within the Atrium; his calendar is available here:
(略)
Throughout the island there are bits of video - top Reuters news in the main atrium and some interesting clips in other areas. Be sure to push 'play' on your movie control to view these.
Please contact Adam Reuters with questions about Reuters in Second Life.
Enjoy your stay!
日本の通信社や新聞社がセカンドライフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Second_Life
に支局を開設するのは、あと5年くらい先のことになりそうなので(根拠はないが、なんとなくそう思う)、NHKだけでもセカンドライフに支局を開設すればどうかと思う。
2007年07月14日
駐セカンドライフ「スウェーデン大使館」を見学中
セカンドライフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Second_Life
内に、早くもスウェーデン大使館が設立されている。
Second House of Sweden
Swedish Institute in Second Life
Swedish Institute 70, 212, 30 (PG)
さっそく見学してきた。
第二次世界大戦末期のハンガリーで、人道的な見地からユダヤ人の救出・救命に尽力したスウェーデン外交官ラウル・ワレンバーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
の部屋を再現している一画もある。
ただし、夜間のためか週末のためか大使館の受付カウンターには誰もいなかったので、昼間に訪問した人による記事を貼っておこう。
↓
☆美術館や持ち帰り可能な家具も・スウェーデンが『セカンドライフ』内に大使館を設置 (Garbage news)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2339.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2339.html&date=20070714203250
スウェーデンは『セカンドライフ』を用いた広報活動に並々ならぬ興味を示しており、今回設置した「大使館」もスウェーデンを世界にアピールするための行動の一環としている。「大使館」の建物はアメリカのワシントンD.C.に実在するスウェーデン大使館をモデルにし、周辺の自然環境はストックホルム諸島を模した形になっている。
(略)
大使館内では実際の大使館に加えてストックホルム国立美術館のコピーやラジオ局(英語版)など、スウェーデンを紹介するあらゆる施設が用意されている。また、著作権フリーのスウェーデン内で撮影されたさまざまな写真や、スウェーデンの料理、さらにはそのレシピ、そしてスウェーデン製として世界的に有名なIKEAの家具も展示されている。家具についてはその一部はユーザーが持ち帰り、自分の家(もちろん『セカンドハウス』内における)で利用することができるという。
(略)
スウェーデン側ではこの「大使館」を、スウェーデンに対して多くの人が好意と信頼を寄せ、情報を集めるための拠点としたいと考えているとのことである。
☆スエーデン大使館 訪問 (セカンドライフ・コミュニティ・ジャパン)
http://slcom.jp/modules/wordpress/index.php?p=155
http://megalodon.jp/?url=http://slcom.jp/modules/wordpress/index.php%3fp%3d155&date=20070714203723
この写真のように「もっと行くところがあるよー。この(大使館)であなたの旅を終えないで!もっとたくさんのスエーデン関連の場所があるよ」って書いてあって、スエーデンの官民連動ってすばらしいなって思いました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
★日本もセカンドライフ内に、大使館や美術館や歴史博物館や科学館、さらには杉原千畝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9D
の自宅書斎の復元空間や、観光案内所、NHKの国際放送部門などを寄せ集めた総合施設を開設すれば人気が出ると思うが、日本政府や外務省にはそのような発想はないであろうと思われる。
おそらく韓国やシンガポールあたりに、あっさりと先をこされるものと思われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Second_Life
内に、早くもスウェーデン大使館が設立されている。
Second House of Sweden
Swedish Institute in Second Life
Swedish Institute 70, 212, 30 (PG)
さっそく見学してきた。
第二次世界大戦末期のハンガリーで、人道的な見地からユダヤ人の救出・救命に尽力したスウェーデン外交官ラウル・ワレンバーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0
の部屋を再現している一画もある。
ただし、夜間のためか週末のためか大使館の受付カウンターには誰もいなかったので、昼間に訪問した人による記事を貼っておこう。
↓
☆美術館や持ち帰り可能な家具も・スウェーデンが『セカンドライフ』内に大使館を設置 (Garbage news)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2339.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/post_2339.html&date=20070714203250
スウェーデンは『セカンドライフ』を用いた広報活動に並々ならぬ興味を示しており、今回設置した「大使館」もスウェーデンを世界にアピールするための行動の一環としている。「大使館」の建物はアメリカのワシントンD.C.に実在するスウェーデン大使館をモデルにし、周辺の自然環境はストックホルム諸島を模した形になっている。
(略)
大使館内では実際の大使館に加えてストックホルム国立美術館のコピーやラジオ局(英語版)など、スウェーデンを紹介するあらゆる施設が用意されている。また、著作権フリーのスウェーデン内で撮影されたさまざまな写真や、スウェーデンの料理、さらにはそのレシピ、そしてスウェーデン製として世界的に有名なIKEAの家具も展示されている。家具についてはその一部はユーザーが持ち帰り、自分の家(もちろん『セカンドハウス』内における)で利用することができるという。
(略)
スウェーデン側ではこの「大使館」を、スウェーデンに対して多くの人が好意と信頼を寄せ、情報を集めるための拠点としたいと考えているとのことである。
☆スエーデン大使館 訪問 (セカンドライフ・コミュニティ・ジャパン)
http://slcom.jp/modules/wordpress/index.php?p=155
http://megalodon.jp/?url=http://slcom.jp/modules/wordpress/index.php%3fp%3d155&date=20070714203723
この写真のように「もっと行くところがあるよー。この(大使館)であなたの旅を終えないで!もっとたくさんのスエーデン関連の場所があるよ」って書いてあって、スエーデンの官民連動ってすばらしいなって思いました。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
★日本もセカンドライフ内に、大使館や美術館や歴史博物館や科学館、さらには杉原千畝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9D
の自宅書斎の復元空間や、観光案内所、NHKの国際放送部門などを寄せ集めた総合施設を開設すれば人気が出ると思うが、日本政府や外務省にはそのような発想はないであろうと思われる。
おそらく韓国やシンガポールあたりに、あっさりと先をこされるものと思われる。
2007年07月13日
サイバーエージェント藤田社長のブログと私のブログは影響力が互角
サイバーエージェント藤田社長のブログ
http://ameblo.jp/shibuya/
と、私のブログ
http://alcyone.seesaa.net/
のブログスカウター
http://www.asyura2.com/07/it10/msg/116.html
の数値は、どちらも「80」を示している(今日現在)。
http://ameblo.jp/shibuya/
と、私のブログ
http://alcyone.seesaa.net/
のブログスカウター
http://www.asyura2.com/07/it10/msg/116.html
の数値は、どちらも「80」を示している(今日現在)。
ラベル:藤田晋 サイバーエージェント
2007年07月09日
当ブログが影響力を測る「ブログスカウター」で79ポイントを獲得
☆サイバー・バズ、ブログの影響力を分析する「ブログスカウター」(Broadband Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18731.html
http://www.asyura2.com/07/it10/msg/116.html
★技術力のある者ならばいくらでも不正が可能なブログ・ランキングと違って、この「ブログスカウター」は不正できる余地が少ないものと思われる。さっそく当ブログにも「ブログスカウター」を貼り付けてみたところ、100ポイント満点のところ79ポイントをたたき出した。60ポイント以上を獲得するのがメジャー・ブログの大まかな目安となっているとのことなので、この得点には満足している。
三輪そうめん小西 三輪素麺 千枝 CA-30
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18731.html
http://www.asyura2.com/07/it10/msg/116.html
★技術力のある者ならばいくらでも不正が可能なブログ・ランキングと違って、この「ブログスカウター」は不正できる余地が少ないものと思われる。さっそく当ブログにも「ブログスカウター」を貼り付けてみたところ、100ポイント満点のところ79ポイントをたたき出した。60ポイント以上を獲得するのがメジャー・ブログの大まかな目安となっているとのことなので、この得点には満足している。
三輪そうめん小西 三輪素麺 千枝 CA-30
2006年11月19日
2006年11月16日
アルジャジーラの英語放送をパソコンで視聴した
☆アル・ジャジーラ、アラブ初の英語放送始まる(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000113-yom-int
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/127.html
カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」は15日、英語による24時間ニュース放送を開始する。
(略)
当面、生放送は12時間だが、徐々に24時間生放送に切り替える予定。放送はウェブサイトでも視聴可能という。
★というわけで、アルジャジーラ英語版ウェブサイト
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/55ABE840-AC30-41D2-BDC9-06BBE2A36665.htm
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/1EBB4C7F-7F2E-4257-A04C-56678862E31A.htm
から視聴してみた。
音声だけでなく映像もある。これはありがたい。
あたりまえのことではあるが、イラクなど中東や北アフリカ(特に日本のメディアがなかなか取り上げないスーダンのダルフールに関するニュースが充実)、さらにはケニアなどの東アフリカのニュースなどにはめっぽう強い。
日本のテレビニュースではカットされる映像(戦闘に巻き込まれて負傷し、ドクドクと流血しながら病院に搬送される、イラクやガザ地区の民間人の姿など)などを見ていると、戦争の恐怖がリアルに伝わってくる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000113-yom-int
http://www.asyura2.com/0610/war86/msg/127.html
カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」は15日、英語による24時間ニュース放送を開始する。
(略)
当面、生放送は12時間だが、徐々に24時間生放送に切り替える予定。放送はウェブサイトでも視聴可能という。
★というわけで、アルジャジーラ英語版ウェブサイト
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/55ABE840-AC30-41D2-BDC9-06BBE2A36665.htm
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/1EBB4C7F-7F2E-4257-A04C-56678862E31A.htm
から視聴してみた。
音声だけでなく映像もある。これはありがたい。
あたりまえのことではあるが、イラクなど中東や北アフリカ(特に日本のメディアがなかなか取り上げないスーダンのダルフールに関するニュースが充実)、さらにはケニアなどの東アフリカのニュースなどにはめっぽう強い。
日本のテレビニュースではカットされる映像(戦闘に巻き込まれて負傷し、ドクドクと流血しながら病院に搬送される、イラクやガザ地区の民間人の姿など)などを見ていると、戦争の恐怖がリアルに伝わってくる。
2006年11月15日
英語放送を開始したアルジャジーラがサーバーダウンしている模様
日本時間21時からアルジャジーラが英語放送(当面は1日12時間放送。そのうち24時間放送になる予定)を開始した。
これはアルジャジーラの英語版ウェブサイトからも聴取できるようであるが、アクセスが殺到しているらしく、サーバーがダウンしている模様。
したがって、どんな雰囲気の放送なのか、まだ不明である。
これはアルジャジーラの英語版ウェブサイトからも聴取できるようであるが、アクセスが殺到しているらしく、サーバーがダウンしている模様。
したがって、どんな雰囲気の放送なのか、まだ不明である。
ラベル:アルジャジーラ
2006年10月13日
さらに熾烈さを増す「チャンネル北国」人気ブログランキング
「チャンネル北国」
http://ch.kitaguni.tv/
の北国ランキング・ベスト200
http://ch.kitaguni.tv/index_default.php?mode=popular_blog&theme_id=
がさらに熱くなってきた。
私のブログ
http://ch01023.kitaguni.tv/
は昨日692アクセスがあったにもかかわらずランキング200位圏内に入っていない。それだけ「チャンネル北国」人気ランキングがハイレベルな争いになっているということだ。
ちなみに
highbiscusさんのブログ
http://ch00116.kitaguni.tv/
は昨日780ものアクセスがあったが、これでも人気ブログランキング200位圏内に入ることができない。
さらに「反米嫌日戦線」
http://ch05028.kitaguni.tv/
にいたっては昨日1302ものアクセスがあったが、これでも人気ブログランキング200位圏内に入ることができない。
一方「福岡発アジア映画行き」
http://ch01411.kitaguni.tv/
は昨日449アクセスがあったので、13位にランクインしている。
こう見てくると「チャンネル北国」人気ランキングは本当に熱い、ハイレベルな争いといえるだろう。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
なお「カテゴリ別ランキング」のほうであるが、私は「政治・経済」カテゴリー
http://ch.kitaguni.tv/index_default.php?mode=popular_blog&theme_id=35
にノミネート(エントリー)しているのであるが、なぜか私のブログは表示されないバグというかプログラム・エラーが発生している。復旧を気長に待ちたいところである。
http://ch.kitaguni.tv/
の北国ランキング・ベスト200
http://ch.kitaguni.tv/index_default.php?mode=popular_blog&theme_id=
がさらに熱くなってきた。
私のブログ
http://ch01023.kitaguni.tv/
は昨日692アクセスがあったにもかかわらずランキング200位圏内に入っていない。それだけ「チャンネル北国」人気ランキングがハイレベルな争いになっているということだ。
ちなみに
highbiscusさんのブログ
http://ch00116.kitaguni.tv/
は昨日780ものアクセスがあったが、これでも人気ブログランキング200位圏内に入ることができない。
さらに「反米嫌日戦線」
http://ch05028.kitaguni.tv/
にいたっては昨日1302ものアクセスがあったが、これでも人気ブログランキング200位圏内に入ることができない。
一方「福岡発アジア映画行き」
http://ch01411.kitaguni.tv/
は昨日449アクセスがあったので、13位にランクインしている。
こう見てくると「チャンネル北国」人気ランキングは本当に熱い、ハイレベルな争いといえるだろう。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○
なお「カテゴリ別ランキング」のほうであるが、私は「政治・経済」カテゴリー
http://ch.kitaguni.tv/index_default.php?mode=popular_blog&theme_id=35
にノミネート(エントリー)しているのであるが、なぜか私のブログは表示されないバグというかプログラム・エラーが発生している。復旧を気長に待ちたいところである。