2011年03月10日

土肥隆一議員があわてて釈明「竹島は日本の領土」

☆竹島めぐる共同宣言署名の民主・土肥議員「韓国が出したいと言うからいいだろうと」 (フジテレビ系=FNN)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110310-00000470-fnn-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/642.html

民主党の土肥隆一議員は9日夜、「その内容については、十分議論する暇がなくて。まぁ、韓国がこれを出したいと言うからいいだろうという決断をしてきました。これは無理だと言って、やめればよかったかなと、今は思ってますけど。(竹島に関してはどのように?)それはもう、日本の領土ですよ。あの文章はやっぱりね、今読み直してみても、相当一方的だなということは感じるけれども。その場にのまれたっちゃあ、のまれたし。こんなにマスコミに取り上げられるとは思ってもみなかったからね。まぁ、うかつでした」と述べた。



☆竹島領有権主張問題 韓・日キリスト議員共同宣言の全文
(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000609-san-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/639.html

「韓・日キリスト議員第92周年3・1節日共同宣言文−和解と平和を遂げる韓・日両国の未来を拓こう」

来る3月1日は、大韓民国の民族指導者らと国民が共に民族自決と独立に対する念願を一つの心に集め、全世界にとどろかせた3・1節が92周年を迎える日だ。

最後には、真理と正義が勝利するという神様の法則により、大韓民国は光復を迎え、主権を取り戻し、神様のお導きと恩恵で、植民地と戦争の傷と廃虚を乗り越え、民主主義と経済発展を共に発展させた模範国家として位置づけられている。私たち韓・日両国のキリスト議員らは主が平和の王で、人間と神様、人間と人間の間を隔てる垣根を壊されたことに見習い、政治・社会的に遮られている韓・日両国の壁を崩そうと努力してきた。

私たちは第92周年の3・1節を迎え、韓国と日本両国が和解と平和の未来志向的な関係を拓いて、一歩進んで東アジアと世界平和に寄与しなければならないという同じ思いを集め、一つの心で次の通り宣言しようと思う。

最初に、日本は恥ずかしい過去に対し言葉だけではない「責任ある行動」を通じ、過去の歴史の真相を糾明し、被害者に対する実質的な賠償措置を履行しなければならない。

韓・日両国が真の友愛を分かち合う善隣関係を成し遂げ、赦しと和解の歴史を開くためには、真実の謝罪と賠償がその出発点であることを、謙虚に認めなければならない。今も日本軍慰安婦、サハリン強制徴用被害者など、歴史の被害者らが傷をそのまま抱いたまま亡くなっている。日本政府はこれ以上、過去に対する勇気ある直視を回避せず、真実の姿勢で過去の過ちを認め、被害者らに対する真心に充ちた謝罪と真相究明、そして妥当な賠償措置を履行しなければならない。

二番目、日本は平和憲法改正と軍事大国化を通じた軍国主義復活の試みを直ちに中断しなければならない。

続く平和憲法改正の試みおよび軍備拡張と朝鮮半島有事の際の自衛隊介入の可能性を残した総理の発言などは、いまだに日本の侵略を鮮明に記憶している韓国と東アジア諸国の不安感と警戒心を駆り立てている。日本は過去の過ちにより隣国が持っている憂慮と不安を払拭させなければならない責任を持っている。そしてそれは続く平和憲法改正の試みに対する中断と、軍事大国化の欲心を捨てることで実践されなければならないということだ。

三番目、日本政府は歴史教科書歪曲と独島の領有権主張により、後世に誤った歴史を教え、平和を損なおうとする試みを直ちに中断しなければならない。

過去、日本の侵略を美化し、誤りを認めない歴史教科書が継続して発刊され、これを採択する学校が増加しているのが実情だ。日本政府は、歪曲された歴史を教育することを止めることなく、むしろ傍観して奨励する姿を見せている。歴史を正しく記録し、教育することは誤った歴史の反復を防止し、過去から教訓を得て平和な未来を拓くために必要なことだ。日本は歪曲された歴史教科書の発刊を禁止し、歴史の真実と被害国家との共感帯に基づいた正しい歴史教育のために努めねばならない。

韓国と日本は、和解と平和の未来を共に拓いて行くべきである。韓・日キリスト議員連盟と韓国国会朝餐会祈祷会は、両国が過去を正しく清算し、赦しと和解により平和の未来をひらくことに、主のお使いとして、その役割を黙黙と敢行していくだろう。

2011年2月27日

韓・日キリスト議員連盟韓国側会長 キム・ヨンジン議員

日・韓キリスト議員連盟日本側会長 土肥隆一議員

【送料無料】竹島密約

【送料無料】竹島密約
価格:1,785円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 04:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔日テレ動画〕土肥隆一議員(民主党)が竹島の領有権主張中止に署名

☆民主・土肥氏 竹島の領有権主張中止に署名
(日本テレビ動画ニュース)

http://www.news24.jp/articles/2011/03/10/04177547.html

菅首相の側近の民主党・土肥隆一議員が、日本と韓国が領有権を争っている竹島(韓国名=独島)について、「日本政府は領有権の主張をやめるべき」などとする文書に署名していたことがわかった。

千茶荘 「抹茶入り勾玉」

千茶荘 「抹茶入り勾玉」
価格:1,008円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 03:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

民主党倫理委員長「日本人は天皇を信仰する偶像崇拝の罪を犯した」

☆民主・土肥氏 「竹島領有権、日本は主張中止を」 韓国議員と“共同宣言” (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000126-san-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/609.html

わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、衆院政治倫理審査会会長で菅直人首相が主宰する政策グループ代表の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として、日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、韓国の国会で共同記者会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、竹島は日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。

共同宣言文のタイトルは、「和解と平和を成す韓日両国の未来を開いていこう」。日本に対し「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(韓国が主張する竹島の名)領有権主張を直ちに中止する」などの3項目を要求。議連の日本側会長の土肥氏ら3人の連名としている。

土肥氏によると、共同宣言は先月27日、韓国の植民地支配下の独立運動を記念した「3・1節」の関連行事の一つとして開催された、同議連の共同記者会見で発表された。

土肥氏は日本側会長の立場で、日本から唯一出席。韓国には当日入り、式典の前に「この共同宣言を発表したい」と日本語訳が添付された宣言文案を渡され、内容を確認して了承、共同会見に臨んだという。

土肥氏は産経新聞の取材に「共同宣言は外交交渉上有効になるようなものではない」と説明。「この議連は本来、キリスト教的精神で日韓問題を考えようという趣旨のもの。どちらか一方だけが悪いということにはならないはずだが、韓国では竹島、慰安婦、教科書、靖国に対する自国の主張を述べないと、日本と向き合ったことにならない」とも述べ、韓国側が作成した宣言文に理解を示した。

共同宣言は、韓国内では主要各紙が報道。会見した土肥氏らの写真も掲載された。土肥氏によると、同議連はキリスト教信者の両国の国会議員によって約11年前に発足。日本側は7人程度だが、韓国は国会議員の3分の2にあたる約150人が所属しているという。

土肥氏は通称「菅グループ」と呼ばれる菅首相主宰の「国のかたち研究会」代表を務め、昨年9月の民主党代表選では菅首相の推薦人だった。




☆日本の土肥隆一議員ら、過去史に対する謝罪文発表
(2007年8月14日の韓国連合通信) 

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2007/08/14/0400000000AJP20070814001600882.HTML

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/823.html

朝鮮半島の和解と平和を願う「2007釜山−板門店−平壌(PPP)十字架大行進」に参加するため訪韓している、日韓キリスト教議員連盟代表の土肥隆一・衆議院議員ら日本のキリスト教関係者が14日、韓日の過去史に対する謝罪文を発表した。

土肥議員らは謝罪文を通じ、「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」と述べた。

続けて、「1938年に日本の教会代表者が警察とともに北朝鮮・平壌の教会を訪れ神社参拝を強要し、堤岩里教会では放火し住民を殺す行為まで行った。日本が国としてアジア諸国を侵略し住民らに苦痛を与えた際、海外の占領地では国家政策に追従する伝道活動を行い、国内では必勝祈願会を開き、戦闘機を購入するための献納・献金を主導した」と告白した。その上で、十字架大行進に参加した日本人代表団は、日本の犯した罪が日本人の罪であることを認め、韓国人と韓国の教会に伏して謝罪すると述べた。韓国の植民地解放62周年を迎え、未来志向的な韓日関係を築くため、日本政府が悔い改め、謝罪する必要があると強調している。 

これに対し、韓日キリスト教議員連盟の代表を務める金泳鎮(キム・ヨンジン)元農林部長官らは、「許しは被害者が加害者に与えられる最高の贈り物。祖先が受けた苦痛の記憶を忘れてはならないが、われわれがキリストの十字架精神をみせるとき、韓国と日本は本当に近い国になれるだろう」と述べた。


posted by はなゆー at 18:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民主党の倫理委員長が「日本は竹島領有権を主張することを停止せよ」 

☆民主・土肥氏 「竹島領有権、日本は主張中止を」 韓国議員と“共同宣言” (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000126-san-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/609.html

土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、竹島は日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。

共同宣言文のタイトルは、「和解と平和を成す韓日両国の未来を開いていこう」。日本に対し「歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(韓国が主張する竹島の名)領有権主張を直ちに中止する」などの3項目を要求。議連の日本側会長の土肥氏ら3人の連名としている。

(略)

土肥氏は通称「菅グループ」と呼ばれる菅首相主宰の「国のかたち研究会」代表を務め、昨年9月の民主党代表選では菅首相の推薦人だった。


               ↓


766 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/09(水) 15:21:05.80 ID:nJB5GG6Q [11/14]
こいつアホやろw
HP消して逃走したんだけど、意味ねーじゃん。
産経で、デカデカと報道されてるんだから。
さすがに日本の国会議員の発言とは思えん



768 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/03/09(水) 15:22:33.51 ID:NW7n3FXB [2/2]
政治家なら堂々と主張してればいいのに逃げるとか



777 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/03/09(水) 15:26:07.93 ID:r//C24L3 [4/7]
与党の国会議員が勝手に領土いらねって約束してくるって
完全にキチガイだね


778 名前:無党派さん[]
投稿日:2011/03/09(水) 15:26:15.64 ID:ACIDBB1G [15/18]
政権与党の代表派閥の代表の発言
これは、駄目押しかな


817 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/09(水) 15:56:06.38 ID:VDjY+DM0 [1/2]
もうこれで、左派政権は当分誕生しないな



835 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2011/03/09(水) 16:03:17.79 ID:QbqY+++5 [19/20]
これ3月13日の名古屋で大惨敗確定か。>民主

【送料無料】学歴貴族の栄光と挫折

【送料無料】学歴貴族の栄光と挫折
価格:1,365円(税込、送料別)

ラベル:土肥隆一
posted by はなゆー at 16:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔詳報〕石原慎太郎氏が英紙に「日本は核武装すべきである」

☆Japan must develop nuclear weapons, warns Tokyo mayor
(英紙independent)

http://www.independent.co.uk/news/world/asia/japan-must-develop-nuclear-weapons-warns-tokyo-mayor-2235186.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/577.html

Mr Ishihara is expected to step down this year after 12 years governing the city of 13 million people. He once called gay people "abnormal" and elderly women who can't have babies "useless". His right-wing politics and persistent warnings about the rise of China have earned him the sobriquet "Japan's Jean-Marie Le Pen".



《読者のコメント》

andyned
"All our enemies: China, North Korea and Russia – all close neighbours – have nuclear weapons. Is there another country in the world in a similar situation? Yes germany and for a very good reason.

2008年03月28日発売ヒロシマナガサキ

2008年03月28日発売ヒロシマナガサキ
価格:2,646円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 08:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石原慎太郎氏「日本は核武装すべきである」

☆Japan needs nukes, says Tokyo governor
(オーストラリア国営放送ABC)

http://australianetworknews.com/stories/201103/3158946.htm

In an interview with the British newspaper, The Independent, Tokyo Governor Shintaro Ishihara said Japan is surrounded by nuclear-armed enemies, including China, North Korea and Russia.
posted by はなゆー at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

〔沖縄暴言〕社民党が米国務省ケビン・メア日本部長の解任を要求した

2011年3月8日
メア米国務省日本部長の発言に抗議する(談話)
社会民主党幹事長
重野安正

http://www5.sdp.or.jp/comment/2011/dannwa110308.htm

 米国務省のケビン・メア日本部長(前在沖米総領事)が昨年12月、米大学生らに国務省内で行った講義で、「沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ」、「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う」などと発言したことが報じられている。

 メア氏本人は、学生のまとめたノートが正確ではないと弁解しているものの、沖縄において総領事を務め米軍基地の経緯と現状を熟知している人の発言としては、極めて許し難い。しかも現在、国務省日本部長を務めている人の発言としては、まったく不適切である。

 本日の沖縄県議会が、「沖縄県民の願いと民意を全く無視し愚弄するものにほかならず、到底許しがたいものである」などとして、発言の撤回と謝罪を要求していることは当然である。

 社民党は、日本政府が米国政府に対して、メア部長が自らの発言について説明するとともに、沖縄県民の意思を受け止めるよう働きかけることを求めるものである。社民党は、米国政府がメア部長を即刻解任し謝罪を促すよう要求するとともに、今回の沖縄県民への差別的かつ侮辱的な発言を機に普天間飛行場の即時閉鎖と返還を求め、米軍基地による沖縄県民の負担軽減をはかるためにひきつづき努力する。

以上

posted by はなゆー at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

〔普天間・辺野古〕前原誠司氏は最初から民主党マニフェストを破るつもり

はたともこ(民主党)
http://twitter.com/#!/hatatomoko/status/44418473736151040
前原氏は辞任会見で、「外交安全保障は政権交代しようが大きな違いはないということを民主党政権で実績を残していくことが大事」と述べた。鳩山代表(当時)は「県外・国外移設」を党の方針として発言、09マニには在日米軍基地は見直しの方向と明記。前原氏は始めからマニを裏切るつもりだったのだ。



《おまけ》

☆ギュンター・ギヨーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%A0

音楽家の息子としてベルリンに生まれる。第二次世界大戦末期に対空砲助手を務める。歴史家のゲッツ・アリーの最新の研究によれば、ギヨームは1944年にナチ党に入党していたという。終戦後ベルリンに戻り、写真家として働く。1950年、東ベルリンで「人民と世界」社の編集員となる。この年から1956年まで、ギヨームはドイツ民主共和国(東ドイツ)の国家保安省(シュタージ)にスカウトされ、西ドイツに潜入するための訓練を受けていた。1951年、同じくシュタージの工作員教育を受けていた秘書のクリステル・ボームと結婚。二人は一男をもうけている。1952年、ドイツ社会主義統一党(SED)に入党。1956年、シュタージの指令を受け身分を隠して亡命を装い西ドイツに移住し、フランクフルトに住んで喫茶店を経営する。

1957年、ドイツ社会民主党(SPD)に入党。クリステルは同党ヘッセン州南部地区事務所の秘書となった。1964年から党の指導員として政治活動に従事。フランクフルト地区の党事務局長となり、1968年からはフランクフルト市議会SPD議員団の事務局長となる。同年市議会議員に当選。翌年のドイツ連邦議会選挙に際しては、地元選挙区のSPD候補であるゲオルク・レーバー連邦交通相の選挙戦に従事、高い得票を得て、組織運営の才を発揮した。レーバーの推薦でギヨームは連邦首相府の経済・財政・社会政策担当秘書となり、ヴィリー・ブラント首相の信頼を勝ち取った。1972年、その勤勉さと事務能力を買われてブラントの個人秘書になる。こうして彼は西ドイツ首相の極秘文書や内輪の会議の内容、さらには私生活までを知りうる立場となった。

posted by はなゆー at 14:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

英国BBC「日本の前原誠司外相が辞任した」

☆Japan Foreign Minister Seiji Maehara 'offers to resign'
(イギリスBBC)

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12659629

Seiji Maehara has been under pressure after admitting he had accepted a political donation from a foreign national which, if done intentionally, is against Japanese law.

posted by はなゆー at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメリカ国務省日本部長「沖縄県民は怠惰だから農業ができない」

☆メア米日本部長が差別的発言 (共同通信)

http://news.livedoor.com/article/detail/5392459/

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/506.html

米国務省のメア日本部長が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人」などと発言していたことが6日までに分かった。メア氏は米軍普天間飛行場の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。発言は差別的で、日本と沖縄への基本認識が問われる内容だ。



☆メア日本部長の発言要旨  (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030601000391.html

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/507.html

日本政府は沖縄の知事に対して「もしお金が欲しいならサインしろ」と言う必要がある。ほかに海兵隊を持っていく場所はない。

(略)

しかし、彼らは合意と言うが、ここで言う合意とはゆすりで、日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをし、できるだけ多くの金を得ようとする。沖縄の人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ。

沖縄の主産業は観光だ。農業もあり、ゴーヤー(ニガウリ)も栽培しているが、他県の栽培量の方が多い。沖縄の人は怠惰で栽培できないからだ。

(略)

沖縄の人はいつも普天間飛行場は世界で最も危険な基地だと言うが、彼らは、それが本当でないと知っている。(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港だって同じように危険だ。

日本の政治家はいつも本音と建前を使う。沖縄の政治家は日本政府との交渉では合意しても沖縄に帰ると合意していないと言う。


              ↓


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44316615122223104
驚愕の日米関係:国務省日本部長は対日関係形成の中心人物。彼は日本に対してどういう認識を持っているか。6日共同「メア日本部長は米大学生らに国務省内で行った講義で「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをしながら、できるだけ多くの金を得ようとする」(沖縄について)


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44318240150798336
驚愕の日米関係2:、日本政府に対する"ごまかしとゆすりの名人"」(普天間飛行場は)「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じで特別に危険でない」「日本政府は仲井真沖縄県知事に"お金が欲しいならサインしろ"」と言うべき]と発言。この認識を持つ人物が米国国務省日本部長


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44319430632685568
驚愕の日米関係3:日本は在日米軍基地で世界最大の基地負担。全NATO諸国の負担額の1.6倍。全世界の半分以上。こうした日本の貢献に対して感謝の念さらさらなし。日本はコンセンサスを利用して米国に如何なる”ゆすり”をしてきたのか。”ゆすり”という言葉を使うなら、対日圧力は米国だろう。


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44320843957944320
驚愕の日米関係4:本来なら日本部長は米国国内に日本の米軍基地への協力が世界の中で如何に大きいかを説明すべき立場。この人物が普天間問題扱う。そしてその認識は「普天間は特別に危険でない」「日本政府は仲井真沖縄県知事に"お金が欲しいならサインしろ"と言うべき」程度の認識、怒れ日本


posted by はなゆー at 21:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国務省日本部長「沖縄はごまかしの名人」「日本人はユスリ」

☆メア米日本部長が差別的発言 (共同通信)

http://news.livedoor.com/article/detail/5392459/

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/506.html

米国務省のメア日本部長が昨年末、米大学生らに国務省内で行った講義で、日本人は合意重視の和の文化を「ゆすりの手段に使う」「沖縄はごまかしの名人」などと発言していたことが6日までに分かった。メア氏は米軍普天間飛行場の移設問題など日米交渉に実務者として深く関与、移設先を同県名護市の辺野古崎地区とした現行案決着を米側で強く主張してきた人物の一人。発言は差別的で、日本と沖縄への基本認識が問われる内容だ。


            ↓


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44316615122223104
驚愕の日米関係:国務省日本部長は対日関係形成の中心人物。彼は日本に対してどういう認識を持っているか。6日共同「メア日本部長は米大学生らに国務省内で行った講義で「日本人は合意文化をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをしながら、できるだけ多くの金を得ようとする」(沖縄について)


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44318240150798336
驚愕の日米関係2:、日本政府に対する" ごまかしとゆすりの名人"」(普天間飛行場は)「(住宅地に近い)福岡空港や伊丹空港と同じで特別に危険でない][、日本政府は仲井真沖縄県知事に" お金が欲しいならサインしろ"」と言うべき]と発言。この認識を持つ人物が米国国務省日本部長


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44319430632685568
驚愕の日米関係3:日本は在日米軍基地で世界最大の基地負担。全NATO諸国の負担額の1.6倍。全世界の半分以上。こうした日本の貢献に対して感謝の念さらさらなし。日本はコンセンサスを利用して米国に如何なる”ゆすり”をしてきたのか。”ゆすり”という言葉を使うなら、対日圧力は米国だろう。


孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/44320843957944320
驚愕の日米関係4:本来なら日本部長は米国国内に日本の米軍基地への協力が世界の中で如何に大きいかを説明すべき立場。この人物が普天間問題扱う。そしてその認識は「普天間は特別に危険でない]「日本政府は仲井真沖縄県知事に" お金が欲しいならサインしろ"」と言うべき」程度の認識、怒れ日本

【送料無料】「軍事植民地」沖縄

【送料無料】「軍事植民地」沖縄
価格:1,995円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

前原誠司氏は北朝鮮滞在中「通訳の女性と恋人のように親密だった」

☆「ポスト菅」最右翼・前原がいきなり窮地 かねて指摘された北とのつながり 外交ゆるがす危機 (産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110305/stt11030501040002-n2.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/232.html

前原氏はかねて北朝鮮と親密な関係を指摘されてきた。

2度も訪朝しており、北朝鮮に工場を持つ地元・京都の織物会社の誘いで平成11年6月に2度目の訪朝をした際は国会中にもかかわらず約1週間も滞在。「よど号」ハイジャック犯4人とも会談した。前原氏は「ホテルの玄関で偶然会った」と釈明するが、不自然さは否めない。

この際、通訳として同行した女性と特に親密だったとされ、2人の親密な写真は北朝鮮から流出、公安当局も入手したという。

「女性とまるで恋人のようにしている写真だった」。複数の政府高官はこう証言する。

15年3月に労働関係誌に掲載された講演録では、前原氏は「私の国会での質問のネタは基本的に在日の方からいただいている」と明かしている。

安倍晋三政権では北朝鮮への経済制裁を強く批判し、重油支援実施を求めた。拉致問題よりも国交正常化を優先させるよう力説し、拉致被害者に冷淡だった。



《おまけ》

☆菅政権が続いている本当の理由 前原にも岡田にも致命的欠陥が
(「ベルダ」2011年3月号)

http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/v1103.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/193.html

前原の致命的ともいえる欠陥が指摘されたのだ。それは「北朝鮮のハニートラップにはまった過去がある」(公安筋)というものだった。

前原は京都府議時代と国会議員になった後の2回訪朝している。府議時代は「日朝友好促進京都府議会議員連盟」に所属。いずれの訪朝も朝鮮総連やその関係企業が関わっていた。

(略)

だが公安関係者は次のようにいう。「朝鮮総連、それに韓国の公安筋に証拠の写真やテープがあるという情報がある」。




7 名前:名無しさん@十一周年[]
投稿日:2011/03/04(金) 12:44:35.60 ID:lOovsrPl0 [1/4]

月刊テーミス 2010年11月号

北朝鮮が密かに目をつけた前原外相の能面を剥ぐ“作戦”

折しも北朝鮮は拉致問題で何らかの“妥協策”を水面下で提示してきている。
日朝外交筋が警告する。
「前原氏は中国には強く出るが、北朝鮮問題についてはなぜか腰が引けたようなスタンスが目立つ。
北朝鮮側に何か弱みを握られているという情報がある」(公安関係者)
だとすれば、北朝鮮が仕掛けてくる理由もわかる。




☆前原外相「よど号犯と一緒に写真撮った」明かす 11年訪朝時
(2月21日の産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022112450006-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/218.html

前原誠司外相は21日午前の衆院予算委員会で、野党時代の平成11年に北朝鮮を訪問した際、日航機「よど号」乗っ取り事件の犯人と一緒に写真を撮影していたことを明らかにした。自民党の稲田朋美氏の質問に答えた。

前原氏によると、11年6月、北朝鮮で工場を展開していた地元・京都市の織物会社経営者の誘いで「国情視察のため」に訪朝し、平壌市内の高麗ホテルで、昭和45年に「よど号」を乗っ取って北朝鮮に滞在する実行犯4人と「玄関でばったり会った」と説明。その際、一緒に写真を撮り、帰国後に「公安調査庁に提出した」と答弁した。

実行犯であることは一緒にいた北朝鮮側の通訳らに教えてもらったとして「まったくの偶然だった」と強調した。面会したのは若林盛亮容疑者ら4人とみられるが、前原氏は実行犯について「公安調査庁に話したのは事実だが、名前は忘れた」という。

前原氏は訪朝について「堂々と国会議員として入った」と説明。




☆前原外相と北朝鮮の気になる関係 訪朝で「よど号」実行犯と接触
(2月21日のZAKZAK)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110221/plt1102211625006-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/267.html

これまで、前原氏は1992年(京都府議時代)と99年(衆院議員時代)、2回の訪朝歴を認めている。

(略)

稲田氏は「前原氏の対北朝鮮観には違和感を覚える」といい、2003年3月の労組系雑誌に掲載された、前原氏の講演録の一部を読み上げた。

「新宿で商売をされている元工作員の方、あるいは総連幹部で財務局長までやった人。私の国会での質問のネタは基本的に在日の方から聞いている」

シリアナ 特別版

シリアナ 特別版
価格:3,582円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

〔メモ〕米国CIAは日本の暴力団の協力も得て情報を収集している

孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/43576953449627648
前原氏:4日産経ニュース:「前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触」「外国籍男性から献金を受理をを明らかに。自民党西田氏の指摘を認めた。政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁止。」
(私にはこの展開は読めなかった。北朝鮮関連の言及はあったが)



孫崎享(元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/43580586891284480
前原氏2:米情報機関、従来、日本の暴力団の協力も得て、徹底して政治家の北朝鮮コネクション調査。当然知っていたろう。これが異例の米国従属振りの背景か?米国少数派、犯罪のおそれあるもの利用は常套手段は従来より指摘。

【送料無料】CIA秘録(上)

【送料無料】CIA秘録(上)
価格:1,950円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TPP参加なら「食品添加物・農薬・医薬品・医療機器」にも影響甚大

森原秀樹(サティスファクション・パーティー=社民党)
http://twitter.com/#!/HidekiMorihara/status/43633849531502594

「日米経済調和対話」に提示の「米国側関心事項」
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-20110304-70.html
は怖い。
食品添加物を認めよ、農薬を買え、情報通信や保険、運輸・流通分野を開放せよ、企業合併・買収しやすくせよ、医薬品・医療機器市場開放せよ…年次改革要望書の復活だ。

【送料無料】TPP反対の大義

【送料無料】TPP反対の大義
価格:840円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 21:31| Comment(2) | TrackBack(1) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

〔原発輸出〕トルコのサムライ債は「国際協力銀行」が1800億円を保証 

☆サムライ債2000億円超発行=国際協力銀が保証―トルコ
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110302-00000017-jij-int

http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/208.html

トルコ政府が準備中の円建て外債(サムライ債)の発行額が2000億円を超える見通しであることが1日、明らかになった。うち最大1800億円分は日本の国際協力銀行(JBIC)が保証を付ける方針を決定済み。

(略)

トルコは08年のリーマン・ショック後、経済振興を急いでおり、18年には原発の稼働も計画。東芝など日本勢が受注を目指している。こうした点も背景に、JBICは保証付与について「インフラ整備など幅広い分野で日本との連携を強化するための一助」と説明している。 



☆イズミット地震(1999年)
http://goo.gl/Wdf3l

1999年のイズミット地震(別名「トルコ北西部地震」「トルコ・コジャエリ地震」等)は、1999年8月17日午前3時02分(EET、現地時間)に、トルコ北西部で発生したマグニチュード7.6の地震である。37秒もの間ゆれ続け、1万7000人あまりが死亡し、およそ60万人が家を喪うなど、震源のコジャエリ県イズミット市を中心に、甚大な損害をもたらした。

1999年10月19日、トルコ政府は被害者数を死者1万7127名、負傷者4万3959名と発表した。しかし、多くの情報筋は、実際の死者数は行方不明者を併せて4万5000名、負傷者も4万5000名と推定している。地震後、60万人が家を喪った。

揺れは、人口密度が高く工業地帯を擁するギョルジュク町を襲い、精油所や海軍本部、兵器廠が炎上して、人的・物的な被害に拍車をかけた。700キロトン以上の石油を貯えるテュプラシュ社(en:Tüpraş)の精油所の塔が倒壊・炎上したのである。鎮火には数日を要した。地震の震央から70 km離れたイスタンブルでもかなりの被害があった。



☆トルコ東部の地震、死者51人に
(2010年3月9日のAFP通信)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2707357/5463867

トルコ東部で8日午前4時32分(日本時間午前11時32分)ごろ発生したマグニチュード(M)6.0の地震で、地元当局が同日、死者数が少なくとも51人、負傷者が74人に上っていると発表した。当初、死者数は57人と発表されていた。

イスタンブール(Istanbul)にあるカンディリ(Kandilli)観測所によると、震源はエラズー(Elazig)州のカラコチャン(Karakocan)付近。震源地に近いクルド人地区の5つの村を中心に、日干しレンガの家などで大きな被害が出ている。




《おまけ》

池田香代子(翻訳家)
http://twitter.com/#!/ikeda_kayoko/status/41514999964901376
アメリカに東芝が原発を建設するための融資もするようです。採算性がないので、アメリカの金融機関が全部降りたから。


m.ueno
http://twitter.com/#!/adieuxp/status/42263246144671744
米国で30年間作っていなかった原発の建設が始まった。東芝が受注を受けて、東電も出資。JBIC(国際協力銀行、政府系金融機関)が60億ドル(5千億)の融資を検討している。回収できない可能性が高く納税者負担になる見込み。JBICは存在しない筈では?!



とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41882711794794497
高橋洋一さんの「政策金融のデタラメについて昨日ビデオニュース
http://www.videonews.com/
から取材があった。」を読んで見に行ったマル激トーク・オンディマンド第515回。
以前、飯田哲也さんが、世界中の原発計画は融資がおりない



とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41884644962074624
融資がおりないから、新規の設置は実質的に困難、と話されていたけど、それを、日本の『国民の生活が第一。』のための国の銀行が融資?それも採算があわずに最終的に国民負担になりかねない、と。そんなひどすぎる流れに民主党の内閣が閣議決定で協力?これは許せない!



とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41887030082420736
あまりにもあまりにもあやしすぎます!みんな、ビデオニュース・ドットコムを見て!


氷室隆(環境技術のライター)
http://twitter.com/#!/mizusoramidori/status/41887845627076608
【ベトナム原発輸出の視界不良】原発一基分の建設費用5000億円と抱き合わせのレアアース開発等に2兆円が国際協力銀行から融資される。債務保証は経産省所管の日本貿易保険。事故および核兵器に転用される安全保障リスクはすべて日本政府が負うことになる。知らずに日本人は連帯保証人にされた。



直嶋経済産業相(当時)「長期の投資資金の出し手として、年金資金の一部を使う制度設計も検討したい」
http://globe.asahi.com/feature/100802/03_2.html


ラベル:国際協力銀行
posted by はなゆー at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

米国での原発建設に日本の「国際協力銀行」が5千億円の融資を検討

m.ueno
http://twitter.com/#!/adieuxp/status/42263246144671744
米国で30年間作っていなかった原発の建設が始まった。東芝が受注を受けて、東電も出資。JBIC(国際協力銀行、政府系金融機関)が60億ドル(5千億)の融資を検討している。回収できない可能性が高く納税者負担になる見込み。JBICは存在しない筈では?!
−videonews.com−



とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41882711794794497
高橋洋一さんの「政策金融のデタラメについて昨日ビデオニュース
http://www.videonews.com/
から取材があった。」を読んで見に行ったマル激トーク・オンディマンド第515回。
以前、飯田哲也さんが、世界中の原発計画は融資がおりない 



とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41884644962074624
融資がおりないから、新規の設置は実質的に困難、と話されていたけど、それを、日本の『国民の生活が第一。』のための国の銀行が融資?それも採算があわずに最終的に国民負担になりかねない、と。そんなひどすぎる流れに民主党の内閣が閣議決定で協力?これは許せない!


とくらたかこ=戸倉多香子(民主党)
http://twitter.com/#!/tokuratakako/status/41887030082420736
あまりにもあまりにもあやしすぎます!みんな、ビデオニュース・ドットコムを見て! 


池田香代子(翻訳家)
http://twitter.com/#!/ikeda_kayoko/status/41514999964901376
アメリカに東芝が原発を建設するための融資もするようです。採算性がないので、アメリカの金融機関が全部降りたから。



直嶋経済産業相(当時)「長期の投資資金の出し手として、年金資金の一部を使う制度設計も検討したい」
http://globe.asahi.com/feature/100802/03_2.html



☆日本政府によるアメリカなど先進国向け原発輸出の支援に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/170/syuh/s170077.htm


☆参議院議員近藤正道君提出日本政府によるアメリカなど先進国向け原発輸出の支援に関する質問に対する答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/170/touh/t170077.htm



              ↓


☆アナタが犯人ですね、菅さん(国際協力銀行問題)
(雪裏の梅花)
Author:雪どけ水
ようこそ!新潟県在住の30代男性。好物はカレーとうどんです。
http://seturibaika.blog72.fc2.com/blog-entry-468.html

perspective
http://twitter.com/#!/prspctv/status/42132932999122944
「6月に内閣官房参与の兼任となったJBIC国際経営企画部長の前田匡史氏は、仙谷氏とは20年来の知り合い。菅内閣発足直後に「国際経済の現場の話を頼みたい」と直々に依頼された」
2010年11月18日付日経夕刊:チーム仙谷フル回転、多彩な秘書官・ブレーン(永田町インサイド)

perspective
http://twitter.com/#!/prspctv/status/42133866672029696
「6月中旬の米バージニア州アーリントン。国際協力銀行(JBIC)国際経営企画部長の前田匡史さん(52)は旧知のアーミテージ元米国務副長官に背中を押された」
10年7月15日付日経夕刊:インフラ輸出「指南役」で内閣参与に、前田匡史さん(ニュースな人ヒト)

perspective
http://twitter.com/#!/prspctv/status/42134893483933696
「資源外交に詳しく、利子を禁じるイスラム金融の可能性も早くから力説。中東の政府系ファンドの仕組みを解説する講師役も自民党の部会などで務めた。旬なテーマで気がつけば第一人者。与野党問わず、官民問わず、頼られる」
10年7月15日付日経夕刊:前田匡史さん(ニュースな人ヒト)

perspective
http://twitter.com/#!/prspctv/status/42134975222521856
「数年前、前田さんは東京でベーカー元米国務長官と会った際、名刺に書かれたJBICの正式名称を聞かれた。…「ジェームズ・ベーカー・インコーポレーテッドの略です」と答えて笑いを取り、一気に距離を近づけた」
10年7月15日付日経夕刊:前田匡史さん(ニュースな人ヒト)
(引用ここまで)


さすがです。原発利権−仙谷氏−米軍基地利権の三者を結ぶキーパーソンをいとも簡単に見つけてしまいました。

負けずに雪どけ水も、仙谷一派(凌雲会)と岸信介人脈を結ぶ重要な情報を見つけてきました。この両者でほぼ構図は見えてきた感じです。
行きますよ、せ〜の、ドン(^^♪


(引用はじめ)
Takahashi Koichi(noptari)on twitter
http://twitter.com/noptari/status/23959709451034624
菅直人の師匠市川房枝が石原莞爾の東亜連盟にいたのを戦争協力と揶揄しても仕方がない。当時の女性運動家にとっては差別解消にとっての一手段として「希望は戦争」だったわけだし。もしかして雇用格差の解消をもとめる菅直人も「希望は戦争」?
8:30 PM Jan 8th HootSuiteから
(引用ここまで)

そうか、そうか。菅直人の師匠市川房江は東亜連盟を通じて満州国人脈とつながりがあったのですね。
それなら弟子の菅氏が岸人脈と繋がっていても不思議はない。岸氏にとって満州国は青春の地であり立身の地でもありました。
仙谷氏にこだわっていたから気がつかなかった。本命はむしろ菅さんなのかも。補足のためWikipediaからも引用します(^^♪

(引用はじめ)
市川房枝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E6%88%BF%E6%9E%9D
・市川は国策(戦争遂行)への協力姿勢をみせることで、婦人の政治的権利獲得を目指す方針をとり評論活動を行った。1940年(昭和15年)に婦選獲得同盟を解消し「婦人時局研究会」へ統合。1942年(昭和17年)に婦人団体が大日本婦人会へ統合。大政翼賛会を中心とした翼賛体制に組み込まれ、市川は大日本言論報国会理事に就任。
・国会内では政党に属さず、無所属議員の集合体である第二院クラブに所属して活動を行った。1967年(昭和42年)の統一地方選挙では東京都知事選挙で美濃部亮吉を支持。その一方石原莞爾を「高潔な人格者」と高く評価したり、1963年(昭和38年)結成の「麻薬追放国土浄化同盟」では、右翼の大物と目されていた田中清玄や暴力団・山口組組長の田岡一雄などとも協力するなど、ある種の柔軟性も備えていた。
(引用ここまで)

故田中清玄氏はハイエクを信奉するインテリ右翼で岸信介とは犬猿の仲でした。
しかし市川氏に石原莞爾へのこだわりがあり、右翼との付き合いを「柔軟性」と看做す部分があるのなら、岸人脈(とくに児玉誉士夫)とのつながりがあってもおかしくはない。
考えてみれば菅総理って山口県の出身だしね。市川房枝を通じて岸・児玉人脈と接点をもった可能性は大いにあるでしょう。

(略)

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41901103666692096
まぁ正直に言えば、今になって民主党政権が原発に対していけいけゴーゴーなのを驚かれても困ってしまう部分はあるんですけどね。だって元々埋めこまれているんだから。別に陰謀論でも何でもなくて、戦後の日本政治史を『普通』に見ていけば誰にでも分かる話で、非常に分かりやすい話です

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41902088174702592
日本の電力会社の地域独占体制と原子力産業の秘密主義の源泉はどこから来るのか。それは松永安左衛門に尽きる。彼が戦後電力事業再編成審議会の会長に就任するや GHQと絡みながら戦争中に形成された9の配電会社をそのまま受け継ぎ電力会社を組織。松永は自らがこれら電力9社の首脳人事を決定した

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41902451544178688
三菱の岩崎弥太郎の姪が三菱財閥の番頭だった荘田泰蔵の母。泰蔵の息子である泰哉が動燃理事となり高速増殖炉もんじゅの開発を先導する。六ヶ所村で三菱重工が主幹事会社となり建設してきたのが核燃料サイクル基地。高速増殖炉もんじゅも三菱重工が主幹製造会社だ

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41902733787279360
では三菱と松永はどのように結びついたか。それをたどる。まず松永の肝入りで作られた日本原子力会議の会長に東電会長の菅礼之助が就く。その後三菱鉱業にいた高橋幸三郎を理事長に迎えた原子燃料公社を設立、それが動燃と改組され井上五郎が理事長となる。井上は岩崎家の近親者であり松永の腹心だった

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41902822874288128
日本原子力会議会長の菅禮之助はそれ以前に日満鉱業の会長でもあったのだがその時知り合ったのが児玉誉士夫。児玉は高橋幸三郎とも通じていた。児玉のバックアップもあり鳩山一郎が第一次内閣を組閣したのがこの時期。鳩山一郎内閣が三菱・東電の意向を積極的に推進したのにはこうした背景がある

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41903542017077248
と、広瀬隆の著書を引用しながらだらだらと東電と三菱の歴史をツイートしたが、さっき「元々埋め込まれている」と書いた理由の一端はここにある。そして言うまでもなく今の民主党には民社党の血が脈々と流れているわけで現政権が何故原発を推進するか、よく分かってもらえるんじゃないかなと

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/statuses/41904097632333824
金の流れと人脈を辿れば、そこから必ず何かが見える。いつも自分に言い聞かせております
(引用ここまで)

ふむふむ。児玉誉士夫が出てきた。そして三菱重工。三菱重工は原発と軍事産業、両方を請け負っているのですね。
そして民社党。あ、そういえば民社党と社民連は「反共」を合言葉に(やや変則的な形で)会派を結成していたことがあるのでした(*_*)
そこは当ブログでも『一党二会派。菅総理にブーメラン』という記事に書いています。ここで江田五月旧社民連代表が科学技術庁長官を経験したことも考慮に入れて良さそうです。
あ、江田氏の選挙区である岡山県も中国電力なんですか。
そうですか(@_@;)

こうなってくると菅総理を公民的モラルを持った「市民」と看做すことは不適当となるでしょう。
むしろ戦前の革新官僚から続く「クリーンなタカ派」の系譜…(@_@;)
つまり旧満州国から続く人脈が岸信介・児玉誉士夫へと流れ込み、それがおそらくアメリカの助けを借りて現在も生き残っているのです。
それが上関・高江での暴挙にもつながっているというわけ。一地方の問題ではないのです。原発と基地は『彼ら』の生命線だと思って良い様子。

もう一つこの記事もご紹介です。


(引用はじめ)
TPPに参加すれば「原発建設」がさらに容易になるらしい
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/iwaisimaippomoyuzurazusosikoudou.html
(略)もう一方で、菅政府がすすめるTPPの具体的項目として漁業法の撤廃、公有水面埋立許可の自由化、漁業補償金の廃止といった規制撤廃が動き、長年の漁業ルールを取っ払ってしまう強硬姿勢があらわれている。まさに上関のような地域をにらんだかのような内容で、水協法をないものにし、超法規そのものを法制化する動きがあらわれている。
(引用ここまで)

いろいろ悪だくみしている模様。ともかく一番ウサンクサイのは「国際協力銀行」です。国民生活のために作られた金融機関を一部の人々の専有物にさせてはなりません(-_-メ)

胡散臭い 国際協力 臭い飯

ナベツネ(児玉の盟友にして原発利権派)が動くわけだ。
お粗末さまでした(^o^)


posted by はなゆー at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔写真〕高江ヘリパッド工事で防衛局職員が無抵抗の女性を押し倒す

☆高江ヘリパッド建設を防衛局が工事を強行(1/2)
(週刊金曜日)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110228-00000301-kinyobi-soci

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/343.html

住民は非暴力の座り込みで対抗している。支援の輪は広がり、連日数十人の市民が手弁当で集まる。一方、防衛局は工事業者を日替わりでかきあつめ、さまざまな時間帯に出没しては工事を強行しようとする。そんな中、防衛局の職員によって女性が倒される事件も起きた。



☆高江ヘリパッド建設を防衛局が工事を強行(2/2)
(週刊金曜日)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110228-00000302-kinyobi-soci

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/344.html

「米国でだめなものが、沖縄で許されるのか。米国人と沖縄人の命の重さは違うのか!」

【送料無料】「軍事植民地」沖縄

【送料無料】「軍事植民地」沖縄
価格:1,995円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔沖縄〕米有力メディア「高江ヘリパッド強行工事は誤りである」

アメリカ大手ニュースサイト「ハフィントンポスト(HuffingtonPost)」

http://www.cnn.co.jp/business/30001732.html

http://jp.techcrunch.com/archives/20110206we-have-a-new-uber-boss-and-shes-greek-aol-buys-huffpo-for-315-million/

はアメリカ国際戦略研究所の共同代表の寄稿を掲載した。

「高江ヘリパッドの工事を強行し、維持費その他にやたらとカネがかかるオスプレイを配備することは沖縄県民の民意に反するばかりでなく、国防費軽減を願うアメリカ国民の民意にも反する」
「日米両国政府はもっと自国民の声に耳を傾けろ。ゴリ押しはするな」
との主張。

             ↓

☆Okinawans Continue to Resist in Takae (ハフィントンポスト)

http://www.huffingtonpost.com/john-feffer/okinawans-continue-to-res_b_828102.html

But the Japanese government has essentially knuckled under to U.S. pressure to move forward with the agreement. Building these helipads in a subtropical forest, with a wide range of unusual wildlife, is all part of the deal.

The recently re-elected Okinawan governor Hirokazu Nakaima opposes the relocation plan. And, according to Pacific Daily News, "Nakaima may actually have the authority to disrupt the plan because of his authority under the Japan Public Water Reclamation Act, which gives the Okinawa governor final authority over reclaimed land." Washington has said that it won't move forward on the deal without local support.

The Osprey is a budget-busting beast. The Okinawans don't want it. Both Tokyo and Washington are desperate to trim spending.

The V-22 is one animal well worth driving toward extinction.

【送料無料】「軍事植民地」沖縄

【送料無料】「軍事植民地」沖縄
価格:1,995円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 05:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月28日

日本は温暖化対策と称してベトナムへの「原発輸出」に成功した

☆環境分野で連携強化=ベトナムに呼び掛け―仙谷氏
(時事通信。2月25日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000129-jij-pol

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/751.html

「日本は60年代に環境問題という困難を経験したが、日本と同じような苦悩に満ちた道を歩むかの岐路にベトナムは立たされている」と述べた。

その上で、昨年10月に両政府が合意した原発開発や、日系企業のベトナムでの環境ビジネスの例を挙げ、両国が連携する意義を強調。

   
              ↓


氷室隆(環境技術のライター)
http://twitter.com/#!/mizusoramidori/status/41887845627076608
【ベトナム原発輸出の視界不良】原発一基分の建設費用5000億円と抱き合わせのレアアース開発等に2兆円が国際協力銀行から融資される。債務保証は経産省所管の日本貿易保険。事故および核兵器に転用される安全保障リスクはすべて日本政府が負うことになる。知らずに日本人は連帯保証人にされた。



氷室隆(環境技術のライター)
http://twitter.com/#!/himurotakasi/status/41872698346975232
【環境NGOの要望を無視してベトナム原発輸出。開発資金2兆5千億は国際協力銀行が出資】
要望書→
http://www.foejapan.org/aid/jbic03/101215.html

Discovery CHANNEL ZERO HOUR:チェルノブイリ原発事故

Discovery CHANNEL ZERO HOUR:チェルノブイリ原発事故
価格:3,213円(税込、送料別)


ラベル:仙谷由人
posted by はなゆー at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

日本政府が「2国間クレジット」を使用して海外に「原発を輸出」へ

☆柔軟な温暖化対策を提案=2国間で排出権やりとり―政府
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000073-jij-pol

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/746.html

また地球温暖化対策には「あらゆる技術の動員が不可欠」として、支援内容に、原子力発電なども含めるよう求めた。 

posted by はなゆー at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする