2011年06月04日

〔ドサクサまぎれ〕「遺伝子組み換えの生食食品」輸入解禁の方向

☆遺伝子組み換えパパイア 政府、米国産輸入を検討
(琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000009-ryu-oki

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/543.html

共産党県議団は伐採処分で対応している農家への国の支援を要請したが、農水省は法的定めがないとして支援しないと説明した。

クロムウェル 【DVD】

クロムウェル 【DVD】
価格:1,332円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔ドサクサまぎれ〕民主党政権が「武器輸出三原則」を放棄した

☆MDの次世代海上型ミサイル 第三国輸出を容認 日米防衛相会談で提示 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000086-san-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/402.html

北沢俊美防衛相は3日、訪問先のシンガポールでゲーツ米国防長官と会談した。北沢氏は、日米がミサイル防衛(MD)で共同開発している次世代の海上配備型迎撃ミサイル(SM3ブロック2A)について、米国から第三国への輸出を認める際の基準を提示、条件付きで第三国輸出を容認する方針を示した。



               ↓


鈴木耕
http://twitter.com/#!/kou_1970/status/76827813382074368
どさくさ紛れにまたも。北沢防衛相はゲーツ米国防長官と会談。日米共同開発のミサイルの第3国への輸出を容認したという。日本の国是sである「武器輸出3原則」を、国民の承諾も得ず捨て去った。火事場泥棒としかいえない。

クロムウェル 【DVD】

クロムウェル 【DVD】
価格:1,332円(税込、送料別)



posted by はなゆー at 11:03| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

【速報】北沢防衛相と米国防長官が普天間の辺野古移設で再合意 

北沢防衛相とゲーツ米国防長官は会談で米軍普天間飛行場の名護市辺野古へ県内移設目指す方針確認。
2011/06/03 17:35 【共同通信】

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪
価格:1,575円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

自衛隊初の恒久的な“海外駐留基地”をジブチに開設する(6月1日) 

☆自衛隊初の「海外基地」、海賊対策でジブチに (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000450-yom-pol

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak47/msg/349.html

政府は、アフリカ東部のジブチに、自衛隊初の本格的な海外活動拠点を6月1日に開設する。

ソマリア沖で実施中の海賊対策の強化が当面の目的で、今後は中東・アフリカ地域で行う自衛隊の国際貢献の拠点とする方針だ。航空機の駐機場や整備用格納庫など、ほぼ恒久的な施設を保有し、自衛隊にとって事実上初めての“海外駐留基地”となる。米国はテロ対策などで同地域を重視しており、日米同盟の強化につなげる狙いもある。





《関連記事》

☆自衛隊、初の海外基地建設 「ソマリア沖海賊対処」口実に ジブチに「軍事拠点」 (昨年7月23日の赤旗)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-23/2010072314_01_1.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/604.html


日本はジブチと、自衛隊の現地での「駐留活動」を法的に保障する「地位協定」(交換公文)を締結
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pirate/djibouti.html
しています。防衛大学卒で外務省幹部経験者の森本敏拓殖大学教授は、昨年6月の参院外交防衛委員会の参考人質疑でこう述べています。

「自衛官がジブチの町で傷害事件を起こしても日本が裁判権を全部行使できるようになっている。在日米軍が享受できる特権よりもはるかに日本にとって有利。この協定をモデルに各国と結ぶことができれば、非常に良い協定の基礎ができた」




☆ジブチに建設される海上自衛隊基地をめぐって
(2010年4月28日のロシア国際放送)
http://japanese.ruvr.ru/2010/04/28/7048749.html

ソマリア沖の海賊問題を受け、紅海沿岸のジブチ共和国で、日本の海上自衛隊基地建設が近日中に着工される。日本国外に建設される初の日本の、また史上初のアフリカ大陸の日本基地となる。

北川敬三海上自衛官は現地で、今年の初夏には基地建設が開始し、その約半年後に終了すると述べた。APF通信が伝えた。日本にとって、このような海上自衛隊基地建設は前代未聞。日本は第二次世界大戦後に憲法を採択してから、国際問題解決の手段として武力を行使することを永遠に放棄すると宣言している。これに関連して2009年、日本政府は、日本の駆逐艦2隻をソマリア沖での海賊対策に参加させるため、新たな法律を採択した。その後1年が経過したが、その間ソマリア沖での事態は悪化する一方だ。日本の船舶の所有者は警鐘を鳴らしている。日本は危険地域からほぼすべての原油を入手しており、日本向け輸出に最重要な航路のひとつがこの地域を通っているため、航路の変更は不可能である。結論として、日本は自国の船舶を護衛するため、第二次世界大戦後初の海外での海上自衛隊基地を創設するという、少し前には考えもつかなかった行動に出る用意を進めている。問題となっているのは日本の軍事ドクトリン全体の見直しだが、なぜソマリア沖の海賊が、日本という遠い国の法律を変えてしまうほど影響力をもつのだろうか。

モスクワ東洋学研究基金のセルゲイ・ルジャニン教授は、海賊による脅威は実際に深刻なものだが、実際より誇張として、次のように語った―

「肝心なのは、西側主要先進国が当初、報道も軍の諜報機関も、海賊行為とは、貧困にあえぐ人々が生活の糧を手にするため犯罪に及んだものだとする、間違った解釈をしていたことにある。しかし実際はそうではない。この海賊行為が、自前の教育・訓練養成システム、諜報機関や最新の通信機器、巨大な資本を有した、強力な国際機構であることに、いまや疑いの余地はない。またこの国際機構は、過去にいずれかの国で諜報機関に関係していた専門家を利用していると考えるに十分な根拠がある。これは新たな形の国際テロリズムであり、政治に大きな影響を与える。また海賊の正体を正しく評価できないこと等により、戦いは非常に困難なものとなる」

実際、この西側諸国の基地が密集する地域の目と鼻の先で、いかにしてソマリア沖の海賊がすばやく略奪を成功させているのか、理解に苦しむところだ。ジブチには最大規模のフランス在外海軍基地があり、また2003年にはそれを上回る規模のアメリカ海軍基地が建設された。日本はこの地で第3の海上自衛隊基地を建設することになる。すでに明らかなように、この地のアメリカやフランスの基地には海賊への抑止力はない。アメリカやNATO軍のなしえなかったことに日本が成功し、この地域の海賊行為に決定的な打撃を与えることができればいいが、その望みは薄いだろう。実際のところ、西側諸国の基地や強力な装備にもかかわらず、海賊は常に活動を続けている。今のところ、海賊らは一歩先を行っている。そしてこの問題は、この海域全体が西側列強のまさに軍事的利益ゾーンと今にも宣言されるような規模に発展しそうな雰囲気だ。

ちなみにこの地域の歴史には、そうしたことがかつてあった。面白いことに当時も、まさに海賊対策がその口実とされたのである。





☆日本の次期防衛拡大計画と無人偵察機の行方
(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版。2010年11月16日)

http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_149001

http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/603.html

日本の海上自衛隊は近年、貿易全般や日本の重要な輸入資源である原油の輸送に使用される海路の防衛を主な目的として、活動範囲を徐々に拡大している。その次なるステップとして日本政府が現在検討しているのが、SF映画に登場するような無人偵察機(UAV)の導入だ。

(略)

日本の内閣は今年7月、アフリカ最東北端ジブチに哨戒機用施設を建設するため、予算を計上している。このジブチ国際空港の一角に建設予定の施設について、日本の一部メディアは第二次世界大戦後初の海外基地と報道している(ただし、日本の防衛省のウェブサイトには「ジブチ基地」という言葉は日・英ともに見あたらない)。

現在までのところ、このアフリカの航空施設に将来UAVが導入されるかどうかについては、何も言及されていない。

【送料無料】CIA秘録(上)

【送料無料】CIA秘録(上)
価格:1,950円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 17:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

在日米軍の再編計画に要する費用だが「日本負担」は2.6倍に 

☆在日米軍再編 日本負担2.6倍に (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110527/t10013152761000.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/733.html

このうち、日本側の負担は、沖縄にある基地の返還などにかかる費用が新たに明らかになった結果、これまで公表されていた額の2.6倍にあたる159億ドル(日本円でおよそ1兆3000億円)に上る見通しです。

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪
価格:1,575円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

どさくさに紛れ日本が事実上の「武器輸出」に踏み切る

☆政府、米の第三国輸出容認を伝達へ 日米開発迎撃ミサイル
(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052401001016.html

http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/723.html

政府は米国と共同開発しているミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル(SM3ブロック2A)について、米国から第三国への輸出を認める方針を決めた。

【送料無料】「憂国」と「腐敗」

【送料無料】「憂国」と「腐敗」
価格:2,100円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

国頭村への普天間基地移設問題:地元では基地誘致派が優勢か

平良夏芽
http://twitter.com/#!/natsumetaira/status/72953572454711296
普天間基地問題 : 国頭村安波区総会が開催されています。


平良夏芽
http://twitter.com/#!/natsumetaira/status/72997046545686528
普天間基地問題 : 安波区総会は終了しましたが、結論は持ち越しとなりました。役員たちが誘致で決議しようとしたが、女性たちが反対し、それでも諦め切れない誘致派が決議を持ち越して、区のアンケートをとり、後日、区民総会を開催するそうです。




akio(那覇)
http://twitter.com/#!/tairakio/status/73008653820628992
普天間の移設先として一部の地主が利権を目的に出した「安波案」は区民総会で「結論持ちこし」になったようだ。振興策(高速道など)と引き換えというが、どれだけの犠牲を伴うのか。区民だけで決定できる問題ではないはず。平和を愛する安波区民の皆さん! 沖縄の未来のために共に頑張りましょう。




☆普天間受け入れ、結論出ず=沖縄・国頭村が住民集会 (時事通信)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052400927

http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/605.html

沖縄県国頭村安波地区で24日、住民集会が開かれ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設受け入れをめぐって協議した。しかし、賛否が分かれ、結論は出なかった。6月下旬以降に集会を改めて開き、多数決で地区の意見を集約する。

【送料無料】「軍事植民地」沖縄

【送料無料】「軍事植民地」沖縄
価格:1,995円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

韓非子がツイッターで「日本の対中国外交」に警鐘を鳴らしている

韓非(中国戦国時代の思想家)
http://twitter.com/#!/Kanpishi/status/68183049547952128
遠くの友好国を当てにして近隣との外交をおろそかにする。強大国の援助を頼みに隣国からの脅威を軽視する。こんなとき国は滅びる。

【送料無料】韓非子

【送料無料】韓非子
価格:1,000円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 17:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

日米は使用済み核燃料処分施設を「モンゴル」に建設する計画

☆核処分場 モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000001-maip-soci

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/693.html

ただ、技術支援の見返りに核のゴミを他国に引き受けてもらう手法は、電源3法交付金による地域振興策をセットに福島などで原発の建設を進めたのと同じ発想と言える。

posted by はなゆー at 06:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

【ウィキリークス】米軍グアム移転費を水増し、日本の負担軽減装う 

☆米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う 流出公電
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030472.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/579.html

これまでも、沖縄県などが実数は約1万2千人だけだと指摘。「ロードマップによる移転でこれだけ負担が減る」とされた人数は誇大と批判してきた。国会でも取り上げられてきたが、日本政府は確認を拒んできた。

今回、沖縄県などが指摘していた実態に近い数が米外交公電に記されていたことがわかったことで、その疑念が裏付けられた形だ。

           


☆「日本政府としてコメントも確認もしない」 米公電報道
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201105030477.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo112/msg/579.html

朝日新聞がウィキリークスから入手した米外交公電に基づく今回の報道全般について、外務省、防衛省などの複数の高官は「米外交文書とされる文書について、日本政府としてコメントも確認もしないという方針だ」としている。


              ↓


古本生活者
http://twitter.com/#!/takasm/status/65531190425296896
被災者に払う金はないが、米軍に払う金は捻出する。


小野昌弘
http://twitter.com/#!/masahirono/status/65532599380099072
記事中「ウィキリークスから朝日が日本関係の公電7千点の提供を受け、分析」が重要。つまり、朝日新聞がWL情報を検閲する立場を獲得、朝日の支持する政治的立場に都合が悪い本質的な情報は当面表に出ない





198 名前:お漏らしさん[]
投稿日:2011/05/04(水) 06:25:00.45 ID:VLWEHNhC

国内メディアもWikileaksから情報提供受けてたのか。

http://www.wikileaks.ch/origin/27_0.html
現時点では東京発の公電はネット上では20通ほどしか公開されてないようだが。

【送料無料】ウィキリ-クス アサンジの戦争

【送料無料】ウィキリ-クス アサンジの戦争
価格:1,890円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

〔焼け太り〕民主党政権がドサクサにまぎれて「TPP」に参加するおそれ

「ジェームズ・アワー元国防総省日本部長が『復興のためにTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を批准し、農業改革せよ』と述べたように、震災や原発事故で打撃を受けた農産物市場に、TPPを契機として食い込んでこようとするのは確実です」



☆アメリカ 日本支援の陰でこれからの復興特需狙うと識者語る
(週刊ポスト4月22日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110413-00000015-pseven-int

http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/572.html

【送料無料】恐るべきTPPの正体

【送料無料】恐るべきTPPの正体
価格:1,000円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

衆院外務委が「思いやり予算」を可決した 

衆院外務委は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する新たな特別協定案を賛成多数で可決。
2011/03/30 12:32 【共同通信】
posted by はなゆー at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

〔広義の弔問外交〕米国政府が巧妙な「日本人の対米世論」改善方策

☆米大統領、日本大使館で弔問記帳「日本支える」 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000102-yom-int

http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/229.html

オバマ米大統領は17日午後、東日本巨大地震の犠牲者の弔問に、ワシントン市内の在米日本大使館を訪れ、「米国は必要とされる時にはいつでも、最も重要な同盟国を支えるつもりでいることを覚えておいて下さい」とするメッセージを記帳した。
posted by はなゆー at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

〔メモ〕松本剛明・新外相「1千万人の移民を受け入れる」

603 名前:名無しさん@3周年[sage]
投稿日:2011/03/11(金) 02:57:10.79 ID:uurUXFUn [1/3]

ところで、新たに外相に就任した松本剛明氏
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/c2a79af446dc46e6e0148de81c68762a.jpg


posted by はなゆー at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

〔竹島〕韓国国際放送「Gov't Dismisses Japanese FM's Claim over Dokdo」

☆Gov't Dismisses Japanese FM's Claim over Dokdo
(韓国国際放送KBS)

http://world.kbs.co.kr/english/news/news_Po_detail.htm?No=80014

South Korean Ministry spokesman Cho Byung-jae on Thursday told a news briefing that Dokdo is South Korea's sovereign territory historically, geographically and in terms of international law.

【送料無料】竹島密約

【送料無料】竹島密約
価格:1,785円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

証言「土肥隆一氏は共同宣言の内容を確認して了承した上で署名した」

大西健介(民主党衆議院議員)
http://twitter.com/#!/oniken0024/status/45716499280838656
土肥氏は、共同宣言の内容を確認して了承した上で署名したと言う。てっきり内容をよく確認しないまま署名してしまったのかと思ったら、そうではない。信じられないことだ。国会議員としての資格を問われる問題と言わざるわ得ない。
posted by はなゆー at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔沖縄〕産経新聞が強引な主張「米軍基地をなくす早道は憲法改正」

☆産経抄:3月9日 (産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030902480002-n1.htm

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/651.html

彼の理屈では、日本には戦力と交戦権を否定した憲法9条があるので、自衛隊だけで国を守れず、米軍に頼らざるを得ない、というわけです。悔しいけれど当たっています。地元紙には書いてありませんが、米軍基地をなくす早道は憲法改正しかありません。さあ、沖縄から憲法を変えましょう。デモもできない隣の国が変な気を起こさぬ前に。

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪

【送料無料】日米密約裁かれない米兵犯罪
価格:1,575円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 07:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔竹島〕土肥隆一議員「竹島は日本の領土とは一概には言えない」

☆日本の竹島領有権主張中止求める宣言、民主・土肥氏賛同
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0310/TKY201103090727.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/649.html

土肥氏は朝日新聞の取材に「個人的には竹島は日本の領土とは一概には言えないと思っている。日韓両国が互いに自国の領土と主張すれば、問題はいつまでも解決しない」と話した。



《備考》

☆竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/825.html

http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html

例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。

見返りに韓国はこの英断をたたえ、島を「友情島」と呼ぶ。周辺の漁業権を将来にわたって日本に認めることを約束、ほかの領土問題では日本を全面的に支持する。


           ↓


MLA99
http://twitter.com/#!/MLA99/status/45579324690153472
いいな。その発想。韓国も武装解除して、日本も我を張り過ぎないで共有の土地とすればよいじゃないか。


MLA99
http://www.tweetdeck.com/twitter/MLA99/~8MKAF
成程日本が竹島領土を主張するのは日韓併合の時の主張をひきづっているのか。さもあれば、太平洋戦争で韓国が独立した際に、独島として韓国が領土主張してもそれはそれで通る罠。でも武装で島を保有しているのも穏やかではない。この発想が両国にあればなぁ。

【送料無料】竹島密約

【送料無料】竹島密約
価格:1,785円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔史料〕竹島の領有権を放棄して「漁業権」を確保すべきとの提言

☆竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想
(若宮啓文:朝日新聞論説主幹=当時=のコラム。2005年3月27日)

http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/825.html

例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。

見返りに韓国はこの英断をたたえ、島を「友情島」と呼ぶ。周辺の漁業権を将来にわたって日本に認めることを約束、ほかの領土問題では日本を全面的に支持する。



★しかしながら竹島の場合、漁業権の他に「海底資源の採掘権」の問題も大きい。

★この提言は民主党支持者の支持はおおむね得られると思うが、国民新党支持者からの支持は得られないであろう。

【送料無料】坂本龍馬と竹島開拓

【送料無料】坂本龍馬と竹島開拓
価格:3,150円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 05:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔メモ〕竹島の領有権問題を棚上げ・先送りする日韓の「密約」(1965年)

☆竹島問題棚上げの密約 日韓条約前にと韓国誌
(2007年3月19日の共同通信)

http://www.asyura2.com/07/asia7/msg/390.html

19日発売の韓国誌「月刊中央」4月号は、日韓両国が国交を樹立した日韓基本条約調印に先立つ1965年1月、竹島(韓国名・独島)の領有権問題について両国が「今後解決せねばならないということでいったん解決したとみなし、基本条約では言及しない」と、問題を棚上げする密約を交わしていたと報じた。

密約交渉を仲介したとされる、韓国の金鍾泌元首相の実兄らの証言を引用しており、事実なら、国交正常化を急ぐ日韓双方が領有権問題を先送りした実態を示すものといえる。

同誌によると、密約で日韓は(1)それぞれの領有権主張に相手国が反論しても異議を唱えない(2)将来の漁業区域設定では、お互いの主張する領海が重なる部分は共同水域とする(3)韓国による占拠状態を維持、警備人員増強や新たな施設建設はしない−ことでも合意。




☆韓日協定締結の5カ月前に「独島密約」あった
(韓国紙「中央日報」。2007年3月19日)

http://www.asyura2.com/07/asia7/msg/388.html

42年間も迷宮入りしていた韓国と日本の「独島(ドクト、日本名・竹島)密約」の実体が表れた。 「月刊中央」は19日発売された創刊39周年記念4月号で、「韓日協定締結5カ月前の1965年1月11日当時、日本建設相・河野一郎の特命を受けてソウルを訪問した宇野宗佑自民党議員が城北洞(ソンブクドン)の朴健碩(パク・コンソク)汎洋商船会長の自宅で丁一権(チョン・イルクォン)国務総理に会い、 ‘未解決の解決’を大原則に全4項からなる独島(ドクト、日本名・竹島)付属条項に合意した」と暴露した。「月刊中央」は特に「その独島密約は翌日の1月12日に朴正煕(パク・ジョンヒ)大統領の裁可を受け、これを知った宇野議員は13日、その間秘密維持のために利用してきた竜山(ヨンサン)米軍基地から日本の河野建設相に電話でこの事実を知らせ、河野はこれを当時訪米中だった佐藤栄作首相に伝えた」と明らかにした.

この過程で核心の役割を果たした人物は金鍾泌(キム・ジョンピル)元総理の実兄、金鍾洛(キム・ジョンラク)当時韓一(ハンイル)銀行専務であることが明らかになった。 金鍾洛氏(88)は韓日協定の屈辱交渉反対集会に対する責任を負い、外遊に出た弟・金鍾泌当時中央情報部長の‘代打’として、朴正煕大統領の絶対的信任を受け、独島問題解決に乗り出した。 金鍾洛氏は今回の独島密約を探査追跡した「月刊中央」客員編集委員ノ・ダニエル博士とのインタビューで、「韓国と日本が独島問題を‘今後解決すべものとしてひとまず解決と見なす’というアイデアは自分が出した」と述べたうえで、「こうして独島密約は結ばれ、当時の朴正煕軍事政府は韓国が韓半島の唯一の合法政府という明言を日本から受けること、経済開発に必要な経済協力資金の確保という2つの問題をともに解決したことになった」と明らかにした。キム氏は特に「朴正煕大統領が暗殺された後、全斗煥(チョン・ドゥファン)氏が政局を主導し始めながら、大きな問題になる可能性があったため、写本が一つもない独島密約文書を燃やしてしまった」とし、「そこにはソウルと東京を行き来する飛行機内で休まず清書した記録も含まれていた」と告白した。

「月刊中央」が韓国と日本の生存者証言と資料を踏まえて追跡した独島密約は、「解決せざるをもって、解決したとみなす。従って、条約では触れない」という2文を中心に、「(1)独島は今後、韓日両国ともに自国の領土と主張することを認め、同時にこれに反論することに異議を提起しない(2)将来、漁業区域を設定する場合、両国が独島を自国領土とする線を画定し、2線が重複する部分は共同水域とする(3)現在韓国が占拠した現状を維持する。 しかし警備員を増強したり新しい施設の建築や増築はしない(4)両国はこの合意をずっと守っていく」という4つの付属条項を付けていた。これに関連し、当時読売新聞ソウル特派員として独島密約のため丁一権−河野の連結に決定的な役割を果たしたシマモト・ゲンロウ(80)は「1965年初め、汎洋商船の朴健碩右会長の自宅で宇野宗佑議員が丁一権総理に独島密約文書を渡す席に出てきて、金鍾洛、文徳周(ムン・ドクジュ、当時外務次官)の3人がいた」と証言した。韓日協定の障害物除去のために結ばれた独島密約はさる42年間、韓日両国間で絶妙にも文句その通りに守られてきた。 韓国が独島を占有した状態でお互い自国の領土と主張し、相手に対する反論を提起しているのがまさにそれだ。 ただ、金泳三(キム・ヨンサム)政権当時、独島に新たに接岸施設を建設したことで、‘新しい施設や建築または増築はしない」という約束が初めて破られた。

独島密約の実体を追跡取材したノ・ダニエル博士は「韓国と日本が外交公式ラインを排除したまま私的チャンネルを通じて独島問題を妥結しなければならなかった全過程が明らかになった」とし「韓日関係正常化の過程で兄の金鍾洛氏は独島、弟の金鍾泌元総理は経済協力資金をそれぞれ受けて締めくくった金氏兄弟の秘密の動きに妙なアイロニーを見ることができた」と語った。

今年5月、今回追跡した「独島密約」の全貌を日本でまず単行本で出した後、韓国語で出版する予定だ。

【送料無料】竹島密約

【送料無料】竹島密約
価格:1,785円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする