2011年12月03日

米国計測「プルトニウムとストロンチウムが日本首都圏に大量飛散」

プルトニウムとストロンチウム、米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)計測記録。首都圏に大量飛散。



☆日本政府が公表していない、驚愕な事実が見つかりました。
(南相馬市 大山こういちのブログ)

http://mak55.exblog.jp/15044926/

特にアルファ線が観測された地域が広範囲に及んでいるようです。 
また東京の横田基地・米国大使館では常時監視を行っていました。
首都圏がどのように汚染されたのか、推察できるものです。


posted by はなゆー at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本政府発表「白血病患者は前年同比で6.6%増加している」

がりれい
https://twitter.com/#!/wiredgalileo/status/142784582184476673
政府が11月に発表した6月の人口動態調査では、全国の白血病は前年同比で6.6%増えています(女性はマイナス1.8%ですが、男性は13.3%増加)。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001083497
のエクセル6
ただし総数であり「10万人あたり」ではないです 



早川由紀夫(地震学者)
https://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/142786607978778624
確認しました。60歳以上多し。



Todaidon(在米の邦人医師)
https://twitter.com/#!/Todaidon/status/142789990680756225
日本で「被曝によるがんや白血病は通常数年以上潜伏。今の時期に被曝が原因で発症する確率ゼロ」という報道には違和感があります。被曝量で違うでしょうし、ヒト細胞周期は早いもので1日、数か月前後で組織が入れ変わります。
http://www.kms.ac.jp/~hsc/izumi/diet/necessity/speed.htm

posted by はなゆー at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

〔被曝対策〕上尾市にもヤル気のある女性市議がいるとの情報

ぐりっぴ(埼玉県。小学生二人のママです)
https://twitter.com/#!/alpha_pig/status/142565947088179200

埼玉県上尾市にも闘う女性議員(注:秋山かほる氏)
http://www.kahoru.net/
がいます。チェルノ事故時にも汚染食材の給食使用を阻止する運動を行い、現在は上尾の守る会ママパパたちを全面支援。

講演会
http://www.ustream.tv/recorded/18098118 

インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/18662125


posted by はなゆー at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

労働者派遣法の「骨抜き」改定に対する抗議行動の予定表

以下、丸々コピペ

           ↓
 

 労働者派遣法「改正」法案について、今国会で一気に成立をはかろうという動きが出てきています。心ある労働者、市民のみなさん、あらゆる方法で、「ろくな審議もなく骨抜き3党合意のごり押し止めよ」の声と運動を緊急に強めてください。

 会期末は9日、延長なしという話が強まりつつありますが、その場合、7日に衆院、8日に参院という話です。しかも、会期末のタイトな日程のため、朝いちや場合によっては17時以降の夜間の審議の可能性も浮上しています。

 ご承知のように、民主と自民・公明の3党合意の内容は、今でさえ大穴が開いているといわれる政府法案をさらに骨抜きにするものです。

 リーマン・ショック後の派遣切りの嵐、「年越し派遣村」を経て、紆余曲折はありながら盛り込まれた、製造業派遣と登録型派遣の「原則禁止」の旗まで下ろすというのですから、今次「改正」の肝を外すものであり、事実上、法改正の旗を降ろしたというほどの大幅修正です。

 民主党は雇用破壊を強く叫び、製造業派遣の原則禁止などを強く叫び09年夏の総選挙大勝、政権交代につなげたのですから「公約違反」も明らかです。

 それなのに、ろくな審議もなく、会期末のあわただしい日程のなかでごり押しすることなど許されません。

 「震災後の大変な状況のなかで、少しでも雇用の場を」などという声もあるようですが、被災地等の事実はあべこべです。ハローワークに行っても月の手取りが10万円ちょっとの短期雇用が多く、また、派遣など他県の仕事も多く、「これでは暮らせない。復興も、生活再建もできない」ということが強く出されています。被災地以外でも、震災の直撃を受けたのは派遣など非正規労働者でした。今回も「雇用の調整弁」として、仕事を切られ、また大幅な減収に直面した非正規労働者が全国で多数出ました。

 「震災だからこそ、雇用の安定を」「人間らしい暮らしを保障する賃金を」、それこそ、大震災の教訓です。復興と日本経済の再生のためにも、労働者派遣法の抜本改正が求められているのです。

 こうした緊迫した情勢のもとで、労働法制中央連絡会や全労連は以下の行動への結集を呼びかけています。関係者は現在の緊迫した状況を組合員や構成員に伝え、行動への決起を呼びかけてください。

 他団体でもいろんな行動が計画されると思いますが、みなさん、今こそ、力を合わせて一刻を争ってがんばりましょう。

 自民党筋からは「財界の圧力はすごい」という声も出ているようですが、派遣切りなどの違法の限りを尽くした大企業に再び雇用破壊を許すわけにはいきません。会期末は9日、力を合わせれば必ずごり押し強行を阻止できます。

 来春からは、有期労働法制やパート労働法なども遡上にのぼりますが、派遣法で大きな運動をつくることは、それらのとりくみの前哨戦です。市民の生活と雇用まもれと願うすべてのみなさん、今こそ、がんばりましょう。 (取り急ぎの雑文で、すみません)


5日 街頭宣伝行動  自由法曹団・労働法制中央連絡会・全労連
  17〜19時 新宿駅西口 (他団体と競合の場合は南口に移動)


6日 衆院第二議員会館前・座り込み宣伝行動
  12:15〜 昼集会 (公務の賃下げ反対の行動・10時〜と共同)
  13:00〜 派遣法緊急座り込み・宣伝
  15:00〜 議員要請行動

★夜は「JAL不当解雇撤回・総決起集会」 18時半〜、池袋・みらい座


7日 衆院厚労委の緊急傍聴行動
9:00〜終日 衆院議員面会所集合 委員会の傍聴行動
まだ何時から厚労委員会かはっきりしませんので、朝から集合し待機

7日 緊急院内集会
  12:00〜 共同行動・緊急院内集会 衆院第一議員会館・第4会議室
   全労連関係は以下の行動と分担して参加を
    12:15〜 大運動実行委などの昼集会  衆院第二議員会館前
    13:30〜 社保協・院内集会  衆院第一議員会館・大会議室

8日 参院厚労委の緊急傍聴行動  前日に衆院で可決され送付された場合
  9:00〜終日 参院衆院議員面会所集合 委員会の傍聴行動
   時間帯等が判明した場合は、その時点で再度連絡しますが準備を
8日 衆院第二議員会館前・座り込み宣伝行動
  12:15〜 昼集会 (公務の賃下げ反対の行動・10時〜と共同)
  13:00〜 派遣法緊急座り込み・宣伝

  ★7日・8日の厚労委は夜間になる可能性もありますので、体制確保を

  ★ 全国各地で緊急宣伝行動を チラシ版下送付済
  ★ 政党・議員への要請ファックスのいっそうの強化を 案文等送付済


……………………………………

全労連 事務局次長 井上 久
東京都文京区湯島2−4−4
全労連会館4階 〒113-8462

Email : inoq @ zenroren.gr.jp

【送料無料】ロスジェネはこう生きてきた

【送料無料】ロスジェネはこう生きてきた
価格:756円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 20:52| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖縄県の学校給食に「福島県産コメ」を使用する動きが?

「JA全農福島によると、沖縄は福島産米が年間約6千トン流通する『全国有数の消費地』」。


池辺幸惠
https://twitter.com/#!/ike_yukichan/status/142132884290019329
明日から沖縄だけど、なんと福島県から沖縄に、給食にフクシマのお米をと売り込みに来ているそうです。とんでもない! 東電と政府に買い上げさせるべきなのに、沖縄の子らをどう思っているのか、福島の子どもたちにも食させないでほしい。いのちを守ろう!


池辺幸惠
https://twitter.com/#!/ike_yukichan/status/142397417340407808
福島県の松本副知事です。給食にというのではなく、たんに福島産の米をよろしくなんだそうです。これまでも1/10が福島産だったとか、今日沖縄のお母さんたちが県庁にもの申しに行くそうです。^^給食にまわさないでと。




☆福島県産お米の安全PR 松本副知事 
(11月28日の沖縄タイムス)

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-11-28_26637/

http://www.peeep.us/96b3453c

福島県の松本友作副知事は28日、県庁で上原良幸副知事と会談し、福島県産米について「二重三重の検査をして安全性が確認されたものだけ出荷している」と安全性をPRした。

JA全農福島によると、沖縄は福島産米が年間約6千トン流通する「全国有数の消費地」。上原副知事は「流通している米は安全と分かった。福島のおいしい米を県民に味わっていただく」と支援を約束した。





《おまけ》

庭山由紀(桐生市議)
https://twitter.com/#!/niwayamayuki/status/142094402003795968
桐生市教育委員には売れないものを給食食材にして食べて応援を!といったバカがいる


庭山由紀(桐生市議)
https://twitter.com/#!/niwayamayuki/status/142095591479054336
本当に大切なものは何か見失ってるよ。その教育委員。その話見たときすごいムカついた。子供を犠牲にして自分の応援の手柄にするようにしか見えなかった。自分がやるなら構わないが、応援と耳障りのいいこと言って子供をまきこむのが許せない。"


posted by はなゆー at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔放射能〕子供たちが「デスマッチ雪合戦」をやるのではと懸念する声

896 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 05:38:24.25 ID:UjO5JN+c0 [3/3]

雪か・・・

今年は雪だるまが
ホットスポットになるんだろうな・・・

そして雪合戦はセシウムのぶつけあい
大怖い



900 名前:地震雷火事名無し(空)[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 05:41:41.72 ID:k0KxNsYM0
雪だるまがピカだるまに…



906 名前:地震雷火事名無し(北海道)[]
投稿日:2011/12/02(金) 05:44:30.04 ID:2j2h9LEb0 [1/2]
雪や雨って放射能の海水が凝縮して蒸発してる現象のことだろう?


posted by はなゆー at 07:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔被曝対策〕袖ケ浦市にヤル気のある若手女性市議がいるらしい

sodegaurakodomo
https://twitter.com/#!/sodegaurakodomo/status/142264774577766400

さっきまで袖ケ浦市議会議員さとうれいこ市議
http://www.reikomama.net/
と電話で会話!とても盛り上がった。色々なことをしてくれている。袖ケ浦市の測定器購入を7台から9台にしてくれたり。こども達を守る為がんばってくれています。また仲間が増えて嬉しい!おかあさんたち声をあげましょう!味方沢山います!
posted by はなゆー at 06:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月01日

「疾病別患者数の調査」から既に福島県民が除外されている

Hirasawa
https://twitter.com/#!/HirasawaNochuri/status/142190334795972608

疾病別患者数を調べる今年の「患者調査」から福島県の全域と宮城県の一部が除外されている。調査は3年に1回。
(注:PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf




《おまけ》

106 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[]
投稿日:2011/12/01(木) 18:51:58.70 ID:4qgG16mb0 [5/10]

おいおい・・

「白血病の統計的な追跡調査、今後は福島県に関しては除外します」
by厚生労働省


白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/772.html
>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。

posted by はなゆー at 19:42| Comment(5) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

厚労省が「福島県民を白血病の統計から除外する」と決定か

106 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[]
投稿日:2011/12/01(木) 18:51:58.70 ID:4qgG16mb0 [5/10]

おいおい・・

「白血病の統計的な追跡調査、今後は福島県に関しては除外します」
by厚生労働省

白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/772.html
>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。



114 名前:地震雷火事名無し(長崎県)[sage]
投稿日:2011/12/01(木) 18:53:36.84 ID:fDjJayzU0 [5/6]
なんか意味不明だな…
復興を優先なら真っ先に調べるだろ…




116 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[]
投稿日:2011/12/01(木) 18:53:48.64 ID:rxs21NSh0 [1/3]

「白血病が急増しているという根拠はない」

 ↓

「福島県は調査対象になっていません」

posted by はなゆー at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔英文史料〕3月15日に福島原発作業員が胸を押さえて倒れた

ニューヨークタイムズ。米国時間3月16日。

胸を押さえて崩れこんだ作業員が入院。他の作業員は原子炉側で放射線を浴びて、治療を受けた。

>One worker was hospitalized after suddenly grasping his chest and finding himself unable to stand, and another needed treatment after receiving a blast of radiation near a damaged reactor.

http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html?_r=3




《備考》

akkenad(弟は国交省で夜遅くまで働いています) 11月29日
https://twitter.com/#!/takkenad/status/141306734911307776
もう日本メチャクチャなんで暴露したい。私の従兄弟は東電社員で原発作業現場にいる。欝気味だったが状況を吐露していきた。胸を押さえて倒れたのは吉田所長だけではなく続出している模様。大手マスコミは一切報道せず、吉田所長は隠ぺいしきれないとみて中途半端に発表。病名公表せず。火に油だな。



takkenad(弟は国交省で夜遅くまで働いています) 11月29日
https://twitter.com/#!/takkenad/status/141307697952866304
倒れているのは吉田所長だけではないのに、そこを報道しないメディアは本当に隠ぺい体質だな、とも従兄弟(東電社員)は言っていた。現場からのリアルな声だ。

posted by はなゆー at 17:32| Comment(3) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外視察中の山本太郎氏が「ツイッターの新アカウント」を使用中

山本太郎俳優
https://twitter.com/#!/taro_tv/status/141879789085663232

ドイツなうの山本太郎です!
iPadぶっ壊れたので新アカで呟きます
m(__)m
できれば拡散して戴けませんか?
http://p.twipple.jp/u4eTy


posted by はなゆー at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝日新聞の「外交・防衛取材班」がツイッターのアカウントを開設

朝日新聞霞クラブ

東京都千代田区霞が関

朝日新聞の外交・防衛取材班(「霞クラブ」)のアカウントです。主に外務省や防衛省などを中心に取材しています。普段の取材のこぼれ話などをつぶやいていこうと思います。

https://twitter.com/#!/asahi_gaikou


posted by はなゆー at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月30日

台湾のテレビニュースが誤報?「福島第一原発の所長が死亡」

942 名前:台湾ラーメン(台湾)[]
投稿日:2011/11/30(水) 13:18:08.59 ID:oEJsHh0N0 [1/2]
今、台湾だがニュースで福島第一の所長が死んだってやってるぞ!吉田さんの事か?


976 名前:台湾ラーメン(台湾)[]
投稿日:2011/11/30(水) 13:29:42.31 ID:oEJsHh0N0 [2/2]
今、昼ご飯を食べてたら台湾のニュース番組の下のテロップで流れてた。
急いでここに来たのに、話題が無いからビックリして初書き込み。

posted by はなゆー at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原発死守政策を支える仕組みと官僚主導の脱「脱原発」の動き

☆特報 脱「脱原発」の加速〜 調達価格等算定委員会人事のワナ
(東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011113002000057.html

街頭でのデモが下火になるにつれ、官主導の脱「脱原発」の動きが加速してきた。一例は再生可能エネルギーの買い取り価格を検討する有識者委員会(調達価格等算定委員会)。価格は普及を左右するが、委員会の人事案をみると、買い取りに否定的な人物が過半だという。人事には国会の同意が必要だが、この手の審議会や委員会の人選は官僚の領域だ。市民感覚を阻む旧来のシステムがフル稼働しつつある。



Portirland
https://twitter.com/#!/Portirland/status/141696679127678977
【再エネ法の調達価格等算定委員会委員】初めから多くを望めない面子。5名のうち、3名極めて問題大 → 
進藤孝生(新日鉄副社長・経団連)山内弘隆(一橋教授)山地憲治(RITE理事・研究所長、元電力中央研究所研究員)
http://us2.campaign-archive1.com/?u=d091b19b672c0c5a748427770&id=eac7954167


              ↓


464 名前:地震雷火事名無し(京都府)[] 投稿日:2011/11/30(水) 10:05:54.40 ID:KQMPzX1Y0
ま〜た官僚が悪さはじめた。
再生可能エネの買取条件を決める算定委員の人選で
過半数が、再生可能エネ批判派。
さすが反再生可能エネルギーの経産省



472 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage]
投稿日:2011/11/30(水) 10:11:52.43 ID:DQw0F8aY0 [3/3]

>再生可能エネルギーの買い取り価格を検討する有識者委員会(調達価格等算定委員会)。価格は普及を左右するが、委員会の人事案をみると、買い取りに否定的な人物が過半だという。人事には国会の同意が必要だが、この手の審議会や委員会の人選は官僚の領域だ


まさに新たな利権争いだな・・



475 名前:地震雷火事名無し(北海道)[]
投稿日:2011/11/30(水) 10:14:05.65 ID:Uh7VgRi40
風力発電機の建設許可も「原子力安全委員会」が決めるらしいしな。



478 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/30(水) 10:16:24.71 ID:D8gV7NXoP [9/10]
原子力安全・保安院 が決めるんだよ
寺坂は原発超推進派だったが今のやつは知らない たぶん推進派だろう




Portirland
https://twitter.com/#!/Portirland/status/141698523228934146
保安院アホ ブログより転載。絡んでいる模様(ーー) → 
CEFの風車稼働までの流れ概略 
A風車事故→原子力安全保安院 許可→住民の合意が必要→エネルギー庁の許可→人体実験予定→本格稼働予定
http://blogs.yahoo.co.jp/izuatagawa2007/archive/2009/11/24



Portirland
https://twitter.com/#!/Portirland/status/141703900645437442
保安院全員アホ。産業保安も大きな業務と思われる。産業保安めっちゃ広い気が…。
→資源エネルギー庁の所掌する、電気工作物、都市ガス、熱供給の保安に関する事務
→【wiki】
http://t.co/Vyfo0QFP 
【地熱】
http://t.co/i1nm7Ofl


posted by はなゆー at 11:36| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島第一原発の吉田昌郎所長の首の付け根が腫れ上がっている

11月上旬に撮影された動画と思われる。

http://youtu.be/wgqRB6QrwCQ


posted by はなゆー at 08:55| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月29日

福島第一原発の吉田昌郎所長は「胸を押さえて倒れた」との説

takkenad(弟は国交省で夜遅くまで働いています)
https://twitter.com/#!/takkenad/status/141306734911307776
もう日本メチャクチャなんで暴露したい。私の従兄弟は東電社員で原発作業現場にいる。欝気味だったが状況を吐露していきた。胸を押さえて倒れたのは吉田所長だけではなく続出している模様。大手マスコミは一切報道せず、吉田所長は隠ぺいしきれないとみて中途半端に発表。病名公表せず。火に油だな。



takkenad(弟は国交省で夜遅くまで働いています)
https://twitter.com/#!/takkenad/status/141307697952866304
倒れているのは吉田所長だけではないのに、そこを報道しないメディアは本当に隠ぺい体質だな、とも従兄弟(東電社員)は言っていた。現場からのリアルな声だ。
posted by はなゆー at 14:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都民「横っ腹が痛い」「肺が痛くて痒い」「口の中の皮がむけた」

447 名前:地震雷火事名無し(東京都)[]
投稿日:2011/11/28(月) 08:27:29.30 ID:J1Blvo1v0
小さい頃走ったら横っ腹が痛くなるやつが最近なにもしてないのになってる
あとなぜか口の中の皮がむけだした・・・



448 名前:地震雷火事名無し(家)[]
投稿日:2011/11/28(月) 08:58:26.74 ID:FPz/Rv240
プルトニウムを排出するいい方法ってないのでしょうか?
肺が痛い、痒い。
これ、絶対吸い込んだと思うんだけど。
(東京23区住み)



449 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage]
投稿日:2011/11/28(月) 12:38:13.21 ID:QOPoyyMg0
肺についたのは取りようが無いのであきらめろ
自然排出される可能性もゼロじゃないが

posted by はなゆー at 06:07| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〔統計〕今年は「救急車の出動件数」が震災を考慮してもなお多い

332 名前:地震雷火事名無し(東京都)[]
投稿日:2011/11/26(土) 15:30:04.76 ID:YnWZHNEO0 [9/11]

平成23年度上半期救急出動件数等(速報)
(注:PDF)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2309/230926_1houdou/01_houdoushiryou.pdf

平成22年度上半期救急出動件数等(速報)
(注:PDF)
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2210/221025_1houdou/01_houdoushiryou.pdf

「救急車のサイレンが最近多いような気がする〜」と言ってた人、
幻聴ではありません。
全国的に増えてます。



359 名前:地震雷火事名無し(芋)[sage]
投稿日:2011/11/27(日) 02:06:07.71 ID:MA6fLmBa0
でもこれ、上半期ってことだと、地震被害がらみの出動も混みだよね?
放射能関係なくても、今年は増えてて当然なような…



381 名前:地震雷火事名無し(茸)[]
投稿日:2011/11/27(日) 12:48:15.04 ID:x0+xho9O0 [1/2]
それなら東日本だけが増えてて、昨年急増した西日本は経るはず。
ようするに西日本はどこがかマイナスになってもおかしくないんだよね。全体的にマイナスとか。
前にやはり6%ぐらい増えた年の翌年は減ってる。
急病患者の前年比増加率だから当たり前なんだけど。
それを考えると東日本が地震等の影響で増えたとしても、西日本はマイナスになっててもっと半年の増加率が減るのが普通。
それがさらに西日本も全県で増えてる。



360 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage]
投稿日:2011/11/27(日) 02:24:18.36 ID:MoIaU68q0
急病が増えているのが気になる。
あと、労働災害の増えている地域。


posted by はなゆー at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京都民「左肩がとても凝っている。軽い吐き気もある」

275 名前:地震雷火事名無し(東京都)[]
投稿日:2011/11/25(金) 06:28:02.12 ID:99SV3PtX0
左肩だけめちゃくちゃ凝ってます
なんの運動もしてないのに
薬のんで湿布貼ってるけど全く効きません
こんなの初めてだ
あと軽い吐き気



277 名前:地震雷火事名無し(茸)[]
投稿日:2011/11/25(金) 07:42:43.43 ID:sSs7otlC0
あー、心臓疾患あると左肩の痛みや背中に痺れあるからね



278 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[]
投稿日:2011/11/25(金) 07:52:07.42 ID:fmW0/NRvO
ストレスからくる睡眠障害で寝てる時に力が入っていると肩が凝ったりする。
毎日の事なので肩凝りが治らないパターンかも。

posted by はなゆー at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする