2009年01月20日

AERA「“カドミウム米”が食用米として流通していた疑惑」

☆カドミウム米 食用流通疑惑 (AERA。1月19日号)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090113-00000001-aera-soci

http://www.asyura2.com/08/health14/msg/256.html

だが、これには抜け道が指摘されている。というのは、カドミウム検査は、各地の農協が実施。政府が農協を通じて米を管理していた時代は有効だったが、95年の規制緩和後、農家と米穀業者の直取引は流通量の2割強を占めるまでになった。農協を通さないため、検査の網から漏れてしまうようになったのだ。

実際、カドミウム米買い上げ事業を行う全国米麦改良協会(東京)の購入先は全国の農協で、農家から直接買い上げた実績は07年度に1件あるだけ。要するに、検査されない汚染米が食用として大量に流通している恐れがあるということだ。


《関連記事》

☆〔史料〕「カドミウム米」に関する農林水産省の“不審な”発表
http://www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/666.html


☆「カドミウム米」の放出先を調査すると騒然となるかもとの説
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/185.html


☆今後注目の「カドミウム汚染米」に関するリンクいくつか
http://www.asyura2.com/08/health14/msg/174.html


☆カドミウム 複数の米を混ぜて検査 「汚染米」見過ごす恐れ(毎日新聞)
http://www.asyura.com/2002/health1/msg/255.html
投稿者 feel 日時 2002 年 6 月 05 日 00:03:12


☆カドミウム 「準汚染米」一部市場に 国のチェック体制甘く(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/313.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2002 年 7 月 10 日


☆カドミウム:食糧庁、調査データ公表せず(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/314.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2002 年 7 月 10 日 23:28:42



posted by はなゆー at 05:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

年内にも「クローン動物食品」が日本の食卓に登場する

内閣府食品安全委員会の専門家ワーキンググループは、成長した体細胞クローン牛と豚について、安全性を認める方針。


☆クローン牛、食卓へ 内閣府委 安全性認める見通し (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000077-san-soci

http://www.asyura2.com/07/gm14/msg/305.html

今年中にもクローン動物食品の流通が認められる可能性が出てきた。


《関連記事》

☆食品安全委にクローン牛の安全性がわかるのか(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/07/gm14/msg/224.html
投稿者 スタン反戦 日時 2008 年 4 月 06 日

しかし、クローン牛の多くは生まれた後、早死にしている。いきなり、食品として認めるなんて、あまりにも乱暴な話だ。しかも、諮問を受けたのが食品安全委員会。BSE騒動の時は、政府の米国牛輸入解禁圧力に抗議して、プリオン専門調査会12人の委員のうち6人が一斉辞任したところだ。

青山学院大教授の福岡伸一氏(生物学)はこう言う。
「食品安全委員会の審議には注意が必要だと思います。BSEのときには、農水省などの意向に沿った答申を出し、独立性について疑問符が出た。そもそも、クローン牛の安全性については、成分の分析だけでなく、長い時間をかけて安全性を確認する作業が必要で、クローン牛とその子供だけで結論を出すのは早すぎます」



★特価★レンジでゆたぽん Lサイズ
posted by はなゆー at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

アジアで大災害の危険性、豪研究機関が警告

 アジア・太平洋地域は、最大100万人の死者を出す可能性のある大規模な自然災害が発生する時代に直面しているとの研究報告を、オーストラリアの政府系研究機関ジオサイエンス・オーストラリア(Geoscience Australia)が26日、発表した。

 シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)紙に掲載された研究報告によると、気候変動や人口増加などの影響により、今後、地震や津波などの自然災害がもたらす被害は拡大する可能性があるという。

 報告書によると、ヒマラヤ造山帯(Himalayan Belt)、中国、インドネシア、フィリピンでは、最大で100万人の犠牲者を出す地震が発生する可能性がある。また、インドネシアとフィリピンでは、火山の噴火で数十万人が被災する可能性があり、バングラデシュなどの低地の国では津波や洪水、サイクロンによる大きな被害を受ける可能性がある。

 ジオサイエンス・オーストラリアの研究者Alanna Simpson氏は、未来予測には、過去400年の自然事象のデータを利用したと説明している。

 シドニー・モーニング・ヘラルドによると、ジオサイエンス・オーストラリアは、ケビン・ラッド(Kevin Rudd )豪首相とインドネシアのスシロ・バンバン・ユドヨノ(Susilo Bambang Yudhoyono)大統領に対し、合同災害訓練の実施と関連研究所の設置を呼び掛けたという。

posted by はなゆー at 05:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

「敦賀原発2号機」蒸気漏れの原因はメーカーの施工ミスだった 

敦賀原発2号機で9月に高圧タービン溶接部の傷から蒸気が漏れた問題。日本原子力発電は、メーカーの施工ミスによる低温割れが原因と発表。


☆敦賀原発2号機蒸気漏れ原因 メーカーの施工ミス 原電 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081226-00000010-san-l18

http://www.asyura2.com/08/genpatu5/msg/135.html

また、低圧タービンも調べたところ、2カ所で小さな割れが見つかった。通常、2層で溶接するところを1層で溶接したことが原因で、同様の部分計144カ所で溶接をやり直す。

(略)

このほか、同1号機の排気ダクトで腐食穴が見つかった問題で、調査したところさらに5カ所で線状の腐食穴が見つかったため、補修を行った。


★マイナートラブルといえども、積み重なれば重大事故になる危険性はつきまとう。



六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!
posted by はなゆー at 10:19| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

〔フィリピン〕豚からエボラ・レストンウイルス検出

 国連食糧農業機関(United Nations Food and Agriculture Organisation、FAO)は23日、フィリピンで、エボラ出血熱のウイルスのひとつであるエボラ・レストンウイルスに感染した豚が見つかったと発表した。

 フィリピンでは1990年代にサルから同ウイルスが検出されたことはあるが、豚への感染例は世界で初めてだという。

 FAOによると、エボラ・レストンウイルスは5種類あるエボラ出血熱ウイルスのひとつ。人にも感染するが、重病や死に至る危険性はないという。

 FAO、国際獣疫事務局(World Organisation for Animal Health、OIE)、世界保健機関(World Health Organisation、WHO)の専門家らはまもなくフィリピン入りし、現地当局とともに感染源や感染経路を調査する。

ラベル:エボラ出血熱
posted by はなゆー at 11:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

数年後に「太陽嵐」が地球を直撃して阿鼻叫喚となるかも

「場合によっては地上の電力網が全滅する可能性もある」


☆磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念 (ナショナルジオグラフィック)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081219-00000000-natiogeo-int

http://www.asyura2.com/08/nature3/msg/442.html

次の太陽活動極大期は2012年に始まると予測されている。

(略)

「旧式のガスストーブのようなものだ。ガス栓をひねってすぐに火を付ければなにも問題はないが、栓をひねった後しばらく放置してから火を付けたらどうなるか?“ドカン!”となるだろう」。


★これに関しては、今から対策を立てても、おそらく間に合わないと思う。あきらめる以外にないのではないか。



 キャンディーズ・トレジャー / キャンディーズ
ラベル:太陽風 太陽嵐
posted by はなゆー at 09:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

〔エボラ出血熱〕エボラウイルスは犬が運んでいる?

http://www.asyura2.com/0601/health12/msg/388.html
投稿者 kokopon 日時 2006 年 12 月 09 日

レロイ博士らのチームでは、エボラに感染した動物の死体を食べた犬がウィルスのキャリアとなるかどうかを調査、ガボン国内の以下の3つのエリアから犬の血液サンプルを300匹分採取した。

・2001年と2002年にエボラ出血熱が流行したいくつかの村。

・人間への感染例が報告されたメカンボ市。

・流行地域から600キロも離れていたのに人間への感染が数例報告された2つの都市。


《関連記事》

☆ゴリラ:エボラ出血熱で絶滅危機 アフリカ中西部で(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/0601/health12/msg/387.html
投稿者 シジミ 日時 2006 年 12 月 09 日


ゴリラの次は人類

アフリカの感染症に詳しい山本太郎・外務省多国間協力課課長補佐(医療生態学)の話 

ゴリラやチンパンジーなどの霊長類が絶滅に向かうと、ウイルスは自らの生き残りをかけ、新たな宿主を求めることがある。その時、人類が新たな宿主になる可能性が高い。



生活の木 有機ハーブ エキナセア 100g
posted by はなゆー at 22:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【世界初】フィリピンで「エボラ出血熱」に感染した豚見つかる 

☆フィリピン 養豚施設でエボラ出血熱感染の豚見つかる (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000119-mai-int

http://www.asyura2.com/07/gm14/msg/300.html

フィリピン農業省は11日、国内3カ所の養豚施設で、エボラ出血熱のウイルスのひとつエボラ・レストンウイルスに感染した豚が見つかったと発表した。


☆ウィキペディア「エボラ出血熱」の項→

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1

エボラ出血熱(エボラしゅっけつねつ、Ebola hemorrhagic fever)は、フィロウイルス科のエボラウイルス(Ebola virus)を病原体とする急性ウイルス性感染症。出血熱の一つ。

(略)

その後エボラ出血熱はアフリカ大陸で10回、突発的に発生・流行し、感染したときの致死率は50〜89%と非常に高い。

(略)

エボラ出血熱ウイルスに対するワクチン、ならびに、エボラ出血熱感染症に対して有効かつ直接的な治療法は見つかっていない。



マヌカハニーゴールド 500g【送料無料】
posted by はなゆー at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

香港で毒性の強い「鳥インフルエンザ」ウイルスの感染を確認

☆香港当局、H5N1型鳥インフルエンザ感染を確認 (ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000915-reu-int

http://www.asyura2.com/07/gm14/msg/299.html

専門家は、同ウイルスが突然変異によって人から人への感染能力を持つことを懸念している。



マヌカハニーゴールド 500g【送料無料】
posted by はなゆー at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

塩水で育つ「厚岸草」がエネルギー・食糧問題を大きく改善か

☆「塩水で育つ植物」がエネルギー・食糧問題を解決? (WIRED VISION NEWS)

http://wiredvision.jp/news/200812/2008120923.html

アッケシソウは、日本では1891年に北海道東部の厚岸町で発見され、厚岸草と命名された。北海道以南では宮城県、愛媛県および香川県の塩田跡地で生育が確認されていたが、塩田跡地が開発によって転用された事に伴い、環境省のレッドデータブックでは近い将来に絶滅の危険が高い種に指定されている。



北海道 厚岸かきしょうゆ 【150ml 瓶】
posted by はなゆー at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月13日

「遺伝子組み換えトウモロコシ」摂取で生殖能力が劣化か? 

☆遺伝子組み換えトウモロコシで生殖機能に異常か (壊れる前に…)

http://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-3ec9.html

オーストリア政府が行なった実験で、遺伝子組み換えトウモロコシを食べさせられたハツカネズミに生殖能力の劣化が観察されたそうだ。



MACA 秘境アンデスの恵み マカ100% 2g*40包【送料無料】
posted by はなゆー at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

ベルギーで放射性ガス漏れ、住民に注意喚起

 ベルギー政府は29日、首都ブリュッセル(Brussells)の南東60キロの町フルリュス(Fleurus)にある国立放射性物質研究所(National Institute of Radioelements、IRE)で前週末に起きた放射性物質を含むガス漏れについて、事態が当初の見通しより深刻だったとして周辺地域の住民に対し注意喚起した。

 IREでは前週末、放射性ヨウ素を含むガスが施設外に漏れているのが発見された。通報を受けた連邦政府の核安全管理当局は当初、地域の住民や環境に影響はないとしていたが、IRE周辺の草を分析した結果、最初の検査より事故の規模が重大だったことが判明したとして地域住民に予防措置を取るよう求めた。

 フルリュスのJean-Luc Borremans町長によると、同町の住民2万人および研究所から半径5キロ以内の村の住民は、庭で収穫した青果物や近隣牧場で搾乳された牛乳を口にしないよう求められているという。

posted by はなゆー at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルギーで「レベル3(重大な異常事象)」の放射性物質漏れ

ベルギーのFleurusにある国立放射性物質研究所で放射性物質を含むガス漏れ事故。

政府は周辺地域で採れた野菜や牛乳などの摂取を控えるよう警告。

ベルギーの原子力関連の事故としては過去最悪。


☆Belgians warned over iodine leak (英国BBC)

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7588926.stm

Belgian authorities have warned people in the south of the country not to eat locally grown produce after a leak from a nuclear research institute.
ラベル:Fleurus
posted by はなゆー at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

空気をきれいにする道路用コンクリートの試験導入始まる

 オランダ東部のヘンゲロ(Hengelo)の道路に、「空気をきれいにするコンクリート」の敷石が試験的に導入されている。画期的な大気汚染対策になる可能性があることから、注目を集めている。

 トウェンテ大学(University of Twente)の専門家らは、日本企業が開発した技術を基に、二酸化チタンの添加剤を含んだコンクリートの敷石を開発した。この添加剤は、日光を浴びると排気ガスに含まれる酸化窒素の粒子を結合させ、無害な硝酸塩に変えることが、研究所で確認されている。こうした硝酸塩は、雨できれいに洗い流されるという。なお、外見は通常のコンクリートと変わらない。

 工場や自動車が排出する酸化窒素は、主要な大気汚染物質で、酸性雨やスモッグの原因とされる。

 現在ヘンゲロでは、工事中の道路の半分に、この新技術を用いたコンクリート敷石が導入されている。来年初めにも、通常のコンクリートを敷いたエリアとの間で空気の清浄度を比較し、来年の夏までにデータを分析して、有効性を確認したいとしている。

posted by はなゆー at 15:35| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月31日

スペイン首相は「脱・原子力発電」路線の継続を明言

☆サパテロ・スペイン首相:「脱原発」路線を継続−−表明 (毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/world/news/20080731ddm007030015000c.html

首相は会見で「原発は短期的には現実的な選択だが、長期的には最良の選択ではない。原発に比重を置き過ぎれば代替エネルギー開発が遅れる」としたうえで「公約通り段階的廃止を進め新規投資はしない」と述べた。


posted by はなゆー at 15:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

安価で有効な二酸化炭素の抑制策は「熱帯林伐採の回避」

「エネルギー経済の転換は長期的には優れた選択肢だが、短期的には高くつく。熱帯林の保護は、近い将来を考えた場合に優れた選択肢だ」

☆安価で有効なCO2抑制策は「熱帯林伐採の回避」:経済学者らがコストを計算 (WIRED VISION NEWS)

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072423.html



オキコラーメン(30g×4個入り)×5袋セット
posted by はなゆー at 13:36| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仏トリカスタン原発で放射性物質が漏れて100人が被ばく

☆仏原発で100人被ばく 保守中、「健康被害ない」 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072401000243.html

http://www.asyura2.com/07/genpatu4/msg/582.html

トリカスタン原発をめぐっては、今月上旬にも関連の核廃棄物処理施設で大量のウラン溶液が漏出する事故が発生。



★特価★ベルサイユのばら アンドレ入浴剤(潤いの湯)
posted by はなゆー at 10:11| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

ドイツ政府「原発の周辺に住む子供はガンの発生率が高い」

ドイツ連邦政府が公表した「放射線防護のための研究」によれば、ドイツの21の原子力発電所の一つで、周辺5キロ以内に住んでいる5歳以下の子どもたち(1980年から2003年まで)を調査したところ、小児ガンの症例が77あり、これはドイツの小児ガンの平均より60%高いことが判明。

また、白血病に限ると、平均では17症例になるはずのところが37症例もみつかり、117%(2倍以上!)高いことが判明した。


☆Kids Living Near Nuclear Power Plants Have Much Higher Rates of Cancer (Natural News)

http://www.naturalnews.com/023678.html

http://www.furl.net/item/35725846/cached

Children's risk of cancer goes up substantially the closer they live to a nuclear power plant, according to a German government study.

Researchers contracted by the Federal Office for Radiation Protection studied the occurrence of cancer in children under the age of five who were living within five kilometers (three miles) of one of 21 nuclear reactors in 41 districts of the country between the years of 1980 and 2003. A total of 4,735 children without cancer and 1,592 children with cancer were included in the study population.



一筋の麺に技を極めた!元祖かも川「麺百彩」元祖かも川手延べかも川さくらひやむぎ「送料込」...
posted by はなゆー at 20:27| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

厚生労働省「ビスフェノールA原料の哺乳瓶使用を控えるよう」

厚生労働省は、妊婦や乳幼児に対し、化学物質「ビスフェノールA」を原料とするプラスチック製哺乳(ほにゅう)瓶の使用や缶詰製品の摂取を控えるよう呼びかけを始めた。

☆ビスフェノールA 原料の哺乳瓶使用を控えるよう呼びかけ (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080708-00000113-mai-soci

http://www.asyura2.com/08/health14/msg/133.html

同省は「ガラス製の哺乳瓶を使うのも選択肢」と提案した。

また、缶詰では腐食防止のために広く使われ、食品に溶け出す恐れがある。「缶詰製品に頼らずバランスある食生活が大切」としている。


★これは缶詰業界にも相応の影響が及ぶものと思われる。

★ガラス製の哺乳瓶は、なにかの拍子で割れてしまって赤ちゃんがケガをする可能性を否定できないのではないかとも思う。これはこれで問題がありそうだ。

posted by はなゆー at 12:24| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

強力な最新式の太陽熱(太陽光ではない)発電所

☆1600枚の鏡で、高さ55mの塔に太陽光を集中:太陽熱発電所を写真で紹介 (WIRED VISION NEWS)

http://wiredvision.jp/news/200806/2008061623.html

太陽熱発電は、ソーラーパネルによって太陽光を電力に変える従来の太陽光発電とは違い、太陽光線を液体に集光し、液体を蒸発させてタービンを回す技術。



 この商品は送料無料です。 ミラーマン/ミラーマン the complete DVD−BOX I
posted by はなゆー at 18:09| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする