2010年12月24日

民主党政権が東京電力・東通原発(青森県東通村)の建設を許可

☆東京電力東通原発 建設を許可 (NHK)

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101224/t10013053921000.html

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/696.html

東京電力が青森県東通村に建設を計画している東通原子力発電所1号機について、経済産業省は、新しい原発としてはおよそ2年半ぶりに建設を許可しました。

(略)

また、発電した電気は、東北電力の送電線を経由して首都圏まで送る計画で、発電所と電力の供給地が全国で最も遠い原発となります。


             ↓


東海アマ管理人
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/18215789198843904
民主党政府、原発新設を許可、青森県東通村の原発電力を関東で消費するそうな。送電ロス分で相馬火力の発電量に匹敵、何が何でも原発か民主党は発狂してる!


東海アマ管理人
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/18219155249430528
送電ロスは全国平均で5%程度といわれる。ただし高圧送電線に限った話で原発から家庭に至るすべてのロスを加算すると10%以上という説。東通や福島原発など東京に送電する1000万キロワットの一割がロスとなってる。なんで都内に原発を作らないかよーく考えよう。東通なら事故が許されるの? 

【23%OFF!】六ヶ所村ラプソディー(DVD)

【23%OFF!】六ヶ所村ラプソディー(DVD)

価格:3,880円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

那覇市議会で「携帯電話の基地局と体調不良の因果関係」を追及

★なお、今後はブラウン管テレビや電気毛布や電気コタツや電気カーペットや室内の無線LANやデジタルコードレスの電波密度にも注目が集まることが予想される。



平良識子(那覇市議。沖縄社会大衆党の副書記長)
http://twitter.com/#!/satokukku/status/16541006790922241
今夜の会合で、先の議会で携帯基地局と電磁波問題について、条例制定して住民コンセンサスを得るように求めたことを話したら、電磁波による健康被害にあっている方の相談を受けた。因果関係の特定が困難で、人によって症状が異なることから、電磁波被害とわからずに悩んでいる方も多いのかもしれない。


平良識子(那覇市議。沖縄社会大衆党の副書記長)
http://twitter.com/#!/satokukku/statuses/16544589728976896
那覇市議会の答弁で分かったのは、那覇市内の携帯基地局は460基。全県で約2600基と。ちなみに電磁波による症状として、鼻血、頭痛、耳鳴り、睡眠障害、小児白血病、だるさ、意識障害など、多岐にわたるようです。自宅近くに基地局があり、心当たりのある方はご相談ください。


平良識子(那覇市議。沖縄社会大衆党の副書記長)
http://twitter.com/#!/satokukku/status/13977990748704768
本来ならば国で対応しないと抜本的対策にはならないですよね。ちなみに、各国の電力密度の基準値は、日本:600マイクロワット、オーストリア:0.0001、パリ:1.0、ブリュッセル・ロシア:2.4、スイス:4.0、中国:6.6、イタリア:10のようです。


平良識子(那覇市議。沖縄社会大衆党の副書記長)
http://twitter.com/#!/satokukku/status/13973014035046400
ご指摘のように、電磁波と健康被害ついて、研究結果も影響ある、なし、の二つにわかれ、因果関係立証は困難とされています。全国自治体では、先進7自治体が基地局設置にかかわる条例制定をし、計画書提出、住民合意、指導等を行っています。




《おまけ〜「電気毛布」「電気コタツ」が健康に非常に悪いのではないかと疑う人》

☆コタツや電気カーペット、電気毛布を使う前に知って。脳腫瘍3倍・白血病2倍の長妻厚生大臣質問主意書
(北鎌倉・鎌倉の携帯基地局乱立による複合電磁波汚染の改善を目指すブログ)

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10379033512.html

米国ではすでに、「(電磁波対策で)電気毛布は温めてから電源を抜いて使用することをお勧め」ということを公的機関が勧告や提言、してるんですね。

(略)

ついでに、英国政府は電気毛布の火災に警告を出しています 。

(略)

欧米では大々的に問題視され、欧米で販売されている電気毛布類ではメーカー努力で2ミリガウス以下の、低電磁波仕様がかなり出てるという話をききました。欧州ではさらにアースを取って電場を逃すのが当然なのでしょう。



《備考》

平成十五年七月十一日提出
質問第一二六号

電気毛布等の小児白血病・脳腫瘍発症への影響に関する質問主意書

提出者 長妻昭

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156126.htm

小児(十五歳以下)急性リンパ性白血病患者二百四十六人中、「電気毛布・ふとん」使用者は二十四人(約十パーセント)、小児(同)脳腫瘍患者五十五人中、「電気毛布・ふとん」使用者は十人(約十八パーセント)となる。一方、健康な子どもの「電気毛布・ふとん」の使用率は約六パーセントとある。

つまり、「電気毛布・ふとん」の使用率は、健康な子どもに比べて、小児急性リンパ性白血病患者で二倍弱、小児脳腫瘍患者では約三倍に上る。

posted by はなゆー at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

文科副大臣「“もんじゅ”の装置の落下事故は大きな事故ではない」

☆副大臣「大きな事故ではない」 もんじゅ装置落下で (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121701000938.html

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/693.html

事故について「トラブルとしてはそう大きいものではないと認識している」と述べた。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)


ラベル:笹木竜三
posted by はなゆー at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

北海道幌延町に放射性廃棄物を持ち込むと受け取れる文章をHPに掲載

☆放射性廃棄物 持ち込むと受け取れる文章をHPに掲載
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000006-mai-soci

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/690.html

機構によるとこの中で岐阜県土岐市、同県瑞浪市、北海道幌延町、茨城県東海村の4施設を挙げ「これらの施設では、実際の放射性物質を用いた試験でこれまでの技術を確かめるとともに、地層処分が安全に実施できることを示すことができる」と記載した。



《備考》

☆高レベル放射性廃棄物:地層処分のPR・研究施設、幌延に2館目完成 /北海道 (4月29日の毎日新聞)

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/534.html

しかし原環センターは総事業費を明らかにしておらず、行方は不透明だ。フランスでは地層処分のPR・研究施設周辺に処分場が造られることになっただけに、あいまいなまま事業が進むことに住民側の危機感は募る。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

玄海原発3号機:原子炉内の核燃料を覆っている金属に穴が開いた?

☆玄海原発3号機 原子炉を停止 (12月10日のNHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101210/k10015775891000.html

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/689.html

九州電力によりますと、佐賀県玄海町にある玄海原子力発電所の3号機は、1次系の冷却水に含まれる放射性物質のヨウ素の濃度が、9日昼すぎから通常のおよそ2倍の値を示し、10日正午すぎには通常の4倍に上昇したということです。

(略)

原因について九州電力は、原子炉内の核燃料を覆っている金属に小さな穴が開いた可能性があると説明しています。

(略)

プルサーマルが行われている原発で運転が急きょ停止されるのは、今回が初めてです。



《関連記事》

☆玄海原発、冷却水のヨウ素濃度2倍に…監視強化
(12月9日の読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101209-OYT1T00972.htm

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/408.html

九州電力は9日、佐賀県玄海町で運転中の玄海原子力発電所3号機(加圧水型軽水炉、出力118万キロ・ワット)で、1次冷却水のヨウ素濃度がこれまでの平均値の2倍に上昇したと発表した。

燃料棒に微小な穴が生じ放射性物質が漏れ出た可能性があるという。



《備考》

☆九州から関西にかけて高レベル放射線を測定
(松浦彰夫氏のブログ。12月11日04:06)

http://jyoudou.net/blog/2010/12/g-watcher-v2.html

九州から関西にかけて、8000〜2000cmpの放射線値を観測しました。

現在は60cpmくらいですが、通常15cpmくらいですので、十分高いです。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

〔敦賀原発〕放射性物質を含む廃棄物を保管する建物で火災

☆敦賀原発 建物から出火 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101203/k10015611641000.html

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/685.html

この建物は、敦賀原発2号機からおよそ250メートル離れた場所にあり、放射性物質が付着した作業着などを一時的に保管しているということです。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月30日

浜岡原発で新たに77機器が「点検漏れ」

☆中部電力、新たに77機器が点検漏れ=浜岡原発3、4号機
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000051-jijc-biz

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/681.html

点検計画管理表への入力ミスなどが原因。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 21:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

早ければ2012年春から泊原発(北海道)でプルサーマル発電

☆北海道・泊原発3号機のプルサーマル計画を許可
(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000944-yom-bus_all

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/678.html

プルサーマル発電は早ければ2012年春にも始まる見通し。

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

六ヶ所村ラプソディー(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

稚内で検出された「強毒性の鳥インフルウイルス」はH5N1型

☆強毒性鳥インフルウイルス検出=カモのふん、北海道稚内市
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000083-jij-soci

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/817.html

ウイルスはH5N1型で、同省は監視を強めている。 



《備考》

kiichi
http://twitter.com/tokyotaros/status/27908569227
鳥インフル薬投与、発症8日以内で5割生存。
スイスの製薬会社ロシュが資金を提供した調査で、強毒性鳥インフルエンザ(H5N1型)の発症から2日以内に投与すれば有効とされる抗インフルエンザ薬「タミフル」が、6〜8日以内の投与でも生存率が50%だったことが明らかになった。


kkookie
http://twitter.com/kkookie/status/28013900776
H5N1亜型がパンデミックを引き起こせばスペイン風邪の再来になりうるとまで言われますから。油断は禁物です。エピデミック情報には細心の注意。



posted by はなゆー at 14:13| Comment(0) | TrackBack(1) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「変異型の鳥インフルエンザ」は予防用ワクチンが効かない可能性

北海道稚内市で採取された野生のカモのふんから強毒性鳥インフルエンザのウイルスを検出。環境省。
2010/10/26 12:50 【共同通信】




☆WHO、変異型新型インフルエンザウイルスを発見
(10月24日の中国国際放送)

http://japanese.cri.cn/881/2010/10/24/141s165561.htm

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/816.html

WHO・世界保健機関はこのほど、2009年4月に蔓延した新型インフルエンザ(H1N1型)ウイルスに変異が生じ、オーストラリアやニュージーランドで発見されたとの報告を発表しました。

変異したウイルスは大変強力で、予防用ワクチンを接種しても感染する可能性も高いとのことです。

アストロ球団 第五巻

アストロ球団 第五巻

価格:5,670円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】稚内で「強毒性の鳥インフルエンザのウイルス」を検出

共同通信速報
http://twitter.com/47news/status/28757521048

北海道稚内市で採取された野生のカモのふんから強毒性鳥インフルエンザのウイルスを検出。環境省。
posted by はなゆー at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

「原子力機構大洗センター」の配管に亀裂が入り放射性物質が漏れた

☆配管亀裂で放射性物質漏れ 原子力機構大洗センター 
(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100501000455.html

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/642.html

1989年に取り換えられてから、点検は一度も行われていなかった。

【25%OFF】[DVD] 六ヶ所村ラプソディー

【25%OFF】[DVD] 六ヶ所村ラプソディー

価格:3,780円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

高速増殖炉「もんじゅ」は設計ミスの可能性が高い

☆設計ミスの可能性 もんじゅ炉内中継装置落下 ナトリウム漏れの構図と酷似 (読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20101003-OYT8T00610.htm

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/641.html

日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の原子炉容器内で「炉内中継装置」【クリップ】が落下したトラブルの原因は「設計上のミス」だった可能性が高いことが分かった。

            ↓

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/26352967707
実は15年前の事故も東芝と石川島播磨の設計製作ミスが原因。
今回はそこに加えてマニュアル違反も露呈。
この長期休止期間中、設計製作の再チェックすらしてなかったと言う事

posted by はなゆー at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

柏崎刈羽原発で気体廃棄物中の放射線値が通常の約2100倍に

柏崎刈羽原発で気体廃棄物中の放射線値が通常の約2100倍に上昇。外部への影響なしと東電。
2010/09/16 23:49 【共同通信】



☆排ガスに2100倍の放射性物質=東電「外部影響なし」―柏崎刈羽原発 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000006-jij-soci

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/635.html

東京電力は16日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県柏崎市・刈羽村、出力135.6万キロワット)の排ガスを処理する「気体廃棄物処理系」で、排ガスから通常の約2100倍の放射性物質が検出されたと発表した。

ヒバクシャ 世界の終わりに(DVD) ◆20%OFF!

ヒバクシャ 世界の終わりに(DVD) ◆20%OFF!

価格:4,032円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

発癌性物質「ホルムアルデヒド」を含んだ雨が全国で降っている可能性

☆ホルムアルデヒド 高濃度の雨 全国で降っている可能性
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000065-mai-soci

http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/370.html

ホルムアルデヒドは発がん性があり、シックハウス症候群の原因物質の一つとしても知られる。目に入ると涙が出たり、肌に触れるとひび割れを起こす恐れがあるが、雨水の全国的な汚染状況は不明だった。

ラベル:田口茂
posted by はなゆー at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

「抗生物質が効かない耐性菌」が日本で初めて検出された

「NDM−1の遺伝子を持つ耐性菌は、病院内だけでなく、健康な人の間でも感染が広がるおそれがあるため、専門家は警戒を呼びかけています」


☆新タイプの耐性菌 日本初検出 (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100906/t10013813541000.html

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/798.html



ラベル:NDM-1
posted by はなゆー at 19:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

〔ドイチェ・ベレ動画〕原子力発電の是非について論議高まるドイツ国内

Nuclear Energy - Germany Debates the Phase-Out
People & Politics

http://www.youtube.com/watch?v=gbzAXETsNi0

Chancellor Angela Merkel has decided to extend the lifespan of Germany's nuclear reactors by ten to fifteen years - in a clear expression of support for keeping nuclear power in the country's energy mix. The Social Democrats and Green party staunchly oppose the decision - after all, while they were in government, they voted for a nuclear phase-out. But can Germany afford to do without nuclear energy?

ラベル:ドイツ
posted by はなゆー at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

〔中国語動画〕台湾第4原発を囲んで抗議する「人間の鎖」

Hosokawa Komei
http://twitter.com/ngalyak/status/22689067442

台湾第4原発を囲む人間の鎖、現地メディアの報道。様子がよく分かる。映画『こんにちは貢寮』でおなじみ、呉文通さんも登場!
人間の鎖は「人錬遊行」と言うんだね

         ↓

http://www.youtube.com/watch?v=yrn48MFXkfo

posted by はなゆー at 20:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

高速増殖炉「もんじゅ」で重量3トンの装置が原子炉の中へ落下

☆もんじゅ 重さ3トンの中継装置落下 原子炉容器内に (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000026-maip-soci

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/625.html

原子炉停止中の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で26日午後2時48分ごろ、原子炉容器内に据え付けていた炉内中継装置(長さ12メートル、直径55センチ、重さ3.3トン)の撤去作業中、ワイヤで約2メートルつり上げたところで荷重がゼロになって衝撃音がした。日本原子力研究開発機構は、装置を原子炉容器のナトリウム内に落としたとみて調べている。放射線モニターや破損燃料検出装置の数値に変化はなく、燃料に損傷はないとみている。環境への影響もないという。

原子力機構によると、装置はステンレス製の筒。燃料貯蔵設備から燃料を炉心に装荷したり、使用済み燃料を炉心から取り出す際に仮置きするために設けられており、ナトリウム中で燃料を扱うもんじゅ特有のものだ。7月27日に据え付け、燃料交換が終わったため8月26日から撤去作業をしていた。ワイヤの先にあるつかみ部(直径40センチ)の2本のつめで装置を引っかけてつり上げる構造で、つめに何らかの異常があった可能性が高いという。



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


《以下はある人による指摘》

このことで、26日に「もんじゅ」の実施主体である日本原子力研究開発機構(原子力機構)は、プレス発表をしています。

(注:PDFファイルである)
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/08/p100826.pdf


毎日新聞のこの記事のタイトルは「原子炉容器内に」となっていますが、冷却材のナトリウムに落下しているので、正確には「原子炉内に」落下したということです。

原子炉の中というのは原子力発電所の中でもとりわけ脆弱な部分であり、その中へ3トンの重量がある装置が落下したというのです。

※) ちなみに、今年5月6日に14年ぶりに運転を再開した「もんじゅ」は現在いったん運転を停止していて、水・蒸気系の検査をしているとされています。


26日、原子力機構はこの事故を「異音を確認」したと、発生した事を矮小化するように発表しています。またいつものように「事象」と言い表しています。

毎日新聞によると、経産省原子力安全・保安院もすぐに「安全性にかかわる重大な問題ではないとみている。」とコメントを出しています。

しかし原子炉内とは核燃料、制御棒、そのほか様々な構造物が組み込まれている複雑で脆弱なエリアであり、そこに重量物が落下したというのにすぐさま安全上問題はないと発表していることは、許されることではありません。

重大な問題として追及されてしかるべき事故です。

原子力とは、目視では判らない小さな損傷や機器の狂いが後々に重大事故に繋がり得るものであるということを、はっきりと言いたいと思います。

「もんじゅ」は5月6日にいったん運転再開されましたが、再開前から再開後にいたるまで、連日のように誤警報が鳴る問題が繰り返し起きています。

警報というのは危険を知らせるための重要な機能なので、それが誤って鳴るのを繰り返すようでは安全管理など出来るはずもありません。


反原発運動は、「もんじゅ」の廃炉を求めて運動をしてきました。
原子力機構に高速増殖炉を運転する資格はないことを改めてはっきりさせる今回の事故を受け、「もんじゅ」には廃炉しか道はないことを現実のものとしていきたいと思います。

posted by はなゆー at 08:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

築地市場の移転予定地である豊洲の土壌汚染問題をマンガで解説

漫画家・兼イラストレーターの「ぼうごなつこ」氏
http://twitter.com/nasukoB
が、築地市場の移転予定地である豊洲の土壌汚染問題をマンガで解説している。

       ↓


http://bogonatsuko.blog45.fc2.com/blog-entry-899.html

ツイッターで様々な方が築地問題についてツイートしているのを参考に、まずは土壌汚染編からマンガに記してみました。

舞(2)

舞(2)

価格:620円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする