低気温のエクスタシー(故宮)
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
〔動画〕放射能:子どもの安全基準の根拠が不明
(はなゆー at 04/30 19:30)
[1/3ページ]
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/04/30(土) 18:52:41.54 ID:0LMQo1tB0
統合会見
記者「改めて聞くが、子供に対する年間被爆量20mの根拠は何か?」
安全委員「20m浴びても良いとは考えていない、20m以下に抑える努力はする」
努力はするが、20m浴びても基準値以下だし、何か影響でても文句言わないでねって事?
コイツら・・・ホントに被害出る前に訴えたいんだが・・・
子どもの安全基準、根拠不透明~市民の追及で明らかに(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
子どもの安全基準、根拠不透明~市民の追及で明らかに(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回-するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き-ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。
交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト-が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが年間-5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルで-あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベ
[6]次ページへ>>
コメント(0)
トラックバック(0)
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
このブログのトップ
Seesaaブログ